








クイーン賞〜名古屋グランプリ(第31回)
クイーン賞JpnIII
ミラクルレジェンドは、逃げたザッハーマインの直後3番手、絶好の位置につけました。外からかぶされるような形になっていたメイショウバトラー、テイエムヨカドーに勢いがあれば外に出すのが難しかったでしょうが、4コーナーで2頭とも後退したので、楽に外に持ち出して、ザッハーマインを差し切ることができました。
ザッハーマインは的場騎手が出ムチを入れて、最初からハナに行くつもりだったのでしょう。この馬も直線でよく伸びていますが、今回は勝った馬が強すぎました。
うしろから追い込んできたのはトウホクビジンだけでした。よく3着まで追い込んできたと思います。焦らずじっくり構えていたのが結果につながったのではないでしょうか。
人気のブラボーデイジーは、ゲートの中でバタバタしていて出遅れてしまいました。それでも1コーナーに入るまでには好位につけました。最後の直線で後退してしまいましたが、おそらく武豊騎手は馬に無理をさせたくなかったのではないでしょうか。
全日本2歳優駿JpnI
ビッグロマンスは、3番手のリアライズノユメの直後をぴったりマークする位置で進みました。北海道2歳優駿は惜しいところで2着でしたが、今回はかなり力をつけていたようです。
リアライズノユメは、テンのダッシュもよくて、折り合いをつけ、3番手でいい感じでレースをしていました。4コーナーで先頭に立ちかけましたが、ビッグロマンスに交わされてしまいました。正攻法のレースをしていたので、これで負けたのでは仕方ありません。
ラチ沿いの4、5番手あたりで一番いい位置につけたのが戸崎騎手のキスミープリンスでした。内をぴったり回ってきて、一番ロスのない競馬をしたのはこの馬です。3着は戸崎騎手の好騎乗だったと思います。
ガムランは直線で差し切るような勢いでしたが、最後は伸びが足りませんでした。ここまで2戦2勝でしたから、まだキャリア不足だったかもしれません。ただダートではこれから力をつけてくる馬だと思います。
カネマサコンコルドは3コーナー手前あたりから外に逃げるような感じで、コーナーをうまく回れませんでした。初めての左回りに戸惑ったんだと思います。
名古屋グランプリJpnII
ワンダースピードは、2番手から強いレースをしました。終始スローペースだったのは、2番手につけたこの馬にとっては絶好の展開になりました。小牧太騎手はこの馬にずっと乗っているだけあって、流れを読んでうまく乗りました。
マカニビスティーは後方集団を追走していましたが、直線では外からよく追い込んできました。ゴールでは交わしたように見えましたが、惜しいレースでした。ゆったりした流れで力を発揮しました。
ペースが遅くてほとんどの馬が折り合いに苦労していましたが、一番苦労していたのはマイネルアワグラスでしょう。どこかで一気に行かせてしまってもよかったと思いますが、馬群の内に入って出すところがなかったのかもしれません。ずっと抑えていて、そのままレースが終わってしまった感じでした。
佐々木竹見(ささきたけみ)
NAR地方競馬全国協会参与。地方競馬通算7,151勝という世界歴代6位(当時)の勝ち鞍を挙げ、2001年7月8日に騎手を引退。現在は地方競馬教養センターなどで後進の指導にあたる。


- 番外編 2011年3月10日
ハンバーグ定食 など(佐賀競馬場) - 第30回 2011年2月10日
日替わりランチ など(笠松競馬場) - 第29回 2011年1月07日
もつ煮込みなど(川崎競馬場) - 第28回 2010年12月10日
ちゃんぽん(荒尾競馬場) - 番外編 2010年11月30日
とかちむらウマいものあれこれ
(帯広競馬場) - 第27回 2010年11月10日
おにぎり (大井競馬場) - 第26回 2010年10月8日
とんかつ定食 (金沢競馬場) - 第25回 2010年9月10日
みたらしなど (名古屋競馬場) - 第24回 2010年8月10日
焼きそばなど (福山競馬場) - 第23回 2010年7月9日
ラーメンなど (水沢競馬場) - 第22回 2010年6月10日
豚串など (高知競馬場)
カレーライスなど (パルス高知) - 第21回 2010年5月10日
黄色いカレーなど (浦和競馬場) - 番外編 2010年4月9日
天ぷらうどん (大井競馬場)

- 第34回 2011年3月30日
エンプレス杯〜名古屋大賞典 - 第33回 2011年2月28日
TCK女王盃〜佐賀記念 - 第32回 2011年1月28日
兵庫ゴールドトロフィー〜川崎記念 - 第31回 2010年12月30日
クイーン賞〜名古屋グランプリ - 第30回 2010年11月30日
JBCスプリント〜浦和記念 - 番外編 2010年11月15日
SJT総括 - 第29回 2010年10月29日
白山大賞典〜エーデルワイス賞 - 第28回 2010年9月30日
日本テレビ盃 - 第27回 2010年8月30日
ブリーダーズゴールドカップ〜サマーチャンピオン - 第26回 2010年7月30日
帝王賞〜マーキュリーカップ - 第25回 2010年6月30日
関東オークス〜北海道スプリントカップ - 第24回 2010年5月28日
かきつばた記念〜さきたま杯 - 第23回 2010年4月30日
東京スプリント〜マリーンカップ

- 第32回 2011年03月18日
ビービートルネード - 第31回 2011年02月18日
ミツアキサイレンス - 第30回 2011年01月20日
ミツアキタービン - 第29回 2010年12月20日
トキオパーフェクト - 第28回 2010年11月19日
チャンストウライ - 第27回 2010年10月20日
アジュディミツオー - 第26回 2010年09月17日
スノーエンデバー - 第25回 2010年08月20日
ロジータ - 第24回 2010年07月20日
チャームアスリープ - 第23回 2010年06月18日
ワールドクリーク - 第22回 2010年05月20日
マンボツイスト - 第21回 2010年04月20日
トーセンジョウオー

