当コーナーでは、地方競馬に関するイベントや注目レース等の気になる話題を写真と共にご紹介します。

第3回JBCレディスクラシック(JpnⅠ) 参考レース&注目馬解説

2013年10月31日
第3回JBCレディスクラシック(JpnⅠ)
2013年11月4日(振・月)金沢競馬場 1,500m
<参考レース>

スパーキングレディーカップJpnⅢ(13年7月3日|川崎)
 1着メーデイア
 2着サマリーズ
 4着マニエリスム
 13着クラーベセクレタ
 52キロのサマーリズが逃げ、56キロのメーデイアは半馬身ほどの差でぴたりと追走。クラーベセクレタは縦長の展開の中団あたりを追走した。直線を向いてもサマリーズが粘っていたが、直線半ばでメーデイアが交わしにかかって勝利。サマリーズも1馬身差で2着に食い下がった。4コーナーでもかなり離れた9番手という位置取りだったマニエリスムだが、直線伸びを見せて地方最先着の4着。クラーベセクレタは向正面から追いどおしとなり直線伸びず最下位だった。

アフター5スター賞(13年8月28日|大井)
 1着ハードデイズナイト
 ハードデイズナイトは、古馬と初対戦にもかかわらず1番人気に支持された。好スタートから一瞬先頭に立ったものの、3番手に控えると、機をうかがって外に持ち出され絶好の手ごたえでの追走。直線を向いて追い出されると後続をあっという間に突き放した。ゴール前ではアイディンパワーが伸びてきたが、これを2馬身差で振り切っての完勝となった。

秋桜賞(13年9月5日|名古屋)
 1着ピッチシフター
 大外枠からのスタートとなったピッチシフターは、前で競り合う2頭を見ながら3番手で前のペースに合わせながらの追走となった。3~4コーナー、絶好の手ごたえのままピッチシフターが前をとらえにかかると、直線では後続を突き放してまったくの楽勝。2着に伸びてきたスウィングダンスに3馬身差をつけていた。

内房ステークス(13年9月8日|JRA中山)
 1着キモンレッド
 今年ここまで準オープンで4着までという成績だったキモンレッドは10番人気での出走。前半3ハロン33秒1という速い流れを2番手で追走すると、直線を向いてもその行き脚は衰えず。残り100mを切って先頭に立つと、後続に迫られたもののそのまま押し切っての勝利となった。

レディスプレリュードJpnⅡ(13年10月3日|大井)
 1着メーデイア
 2着アクティビューティ
 4着クラーベセクレタ
 10着アドマイヤインディ
 ハナを切ったのはメビュースラブだが、ぴたりと2番手を追走していたメーデイアが楽な手ごたえのまま3コーナー過ぎで先頭へ。これに勝負を挑んだのが3歳のアムールポエジーだが、直線を向くと力尽きて徐々に後退。メーデイアは単独で先頭に立つと、追って来きた後続勢の脚色を計りながらのゴール。3番手以降の好位に控えた馬たちの2着争いは接戦となったが、そこから抜けたアクティビューティが1馬身差で2着。前走スパーキングレディーカップで惨敗していたクラーベセクレタも差のない4着と復活の手ごたえを見せた。



<注目馬解説>

メーデイア(JRA)
 芝のヴィクトリアマイルで惨敗はあったものの、今年は牝馬限定のダートグレードで4戦全勝。しかもいずれもが危なげのない勝ち方。デビュー戦以外では1600m以上の距離を使われているとはいえ1500mという距離が問題になるとも思えず、今回もほとんどが勝負付けが済んでいるか格下の相手ばかり。断然人気が予想され、何かアクシデントでもない限り死角は見当たらない。

アクティビューティ(JRA)
 牝馬限定のダートグレードでは、昨年12月のクイーン賞こそ8着だったものの、今年はTCK女王盃、レディスプレリュード、ともにメーデイアの2着と好走。その2着2回は、8番人気、7番人気だけに、軽視されすぎている面はあるかもしれない。ただその2戦ともにメーデイアに真っ向勝負という競馬ではないだけに、積極的に勝ちにいったときにどんなレースをするか。

キモンレッド(JRA)
 昨年秋以降はダートの1200mまたは1400mのみを使われ、準オープンでは頭打ちかという成績が続いていた。しかし前々走の内房ステークス(中山)で2番手を追走する積極的な競馬を見せ、10番人気という低評価を覆しての勝利。続く前走のオープン特別でも同じく10番人気で3着と好走。アクティビューティが中央では準オープン勝ちまでという実績で、牝馬のダートグレード2着2回と好走しているだけに、格的には通用するはず。ただここ2戦ともハンデ戦で、53、52キロでの好走だったものが、今回は定量55キロでどうか。

サマリーズ(JRA)
 2歳時は全日本2歳優駿で他馬を寄せ付けない強い勝ち方を見せて2歳ダートチャンピオンに。今年3歳になってからは芝路線を目指したことなどもあって惨敗が続いたが、牝馬同士のスパーキングレディーカップでは、マイペースの逃げに持ち込むとメーデイアの1馬身差2着と好走した。ただそのときが52キロでメーデイアとは4キロ差。今回は54キロで古馬と1キロ差。1500m戦ゆえか短距離路線からの参戦もあり、マイペースで先行できるかどうかがポイントになりそう。

トシキャンディ(JRA)
 昨年7月のプロキオンステークスでは、12番人気ながらレコード勝ちでアッと驚かせたが、その後は掲示板にも載れず苦戦が続いている。牝馬同士で、コーナーを4つ回るコースでゆるい流れになったところでチャンスを見いだせるかどうか。

クラーベセクレタ(船橋)
 昨年は川崎の小回りコースの内を突いてうまく馬群を捌き、ミラクルレジェンドに1馬身半差の2着と好走。とはいえ1年以上勝ち星から遠ざかっており、ときに南関東の牝馬限定戦でも着外というのは、昨年まではなかったこと。スパーキングレディーカップでまったく走る気を見せず最下位という結果は心配されたが、それでも御神本騎手に乗替った前走レディスプレリュードでは2着争いにからんでの4着と復活のきざしを見せた。初めての長距離輸送がまたひとつ心配だが、前走からさらに上積みがあればメーデイアを脅かすシーンもあるかもしれない。

ピッチシフター(愛知)
 2歳時にエーデルワイス賞2着など活躍し、活躍の場を南関東ではなく名古屋に求めた。春先から7月にかけて勝ち切れないレースが続いたものの、地元のA2特別での勝利をきっかけに、3歳馬同士のMRO金賞(金沢)、古馬との秋桜賞(名古屋)と再び重賞を連勝。牝馬同士なら全国区でも活躍できる可能性を見せた。今回は一気の相手強化。まだ3歳のこの時期だけに、今後につながるレースができれば。

マニエリスム(船橋)
 1年以上勝ち星から遠ざかっているとはいえ、ダートグレードでもたびたび入着があり、大きく崩れることもほとんどない。スパーキングレディーカップでも8番人気ながら地方最先着の4着と好走。着差で見るとJRAの上位馬とはやはり差があるだけに、たとえばメーデイアが圧勝して、2着以下はバラバラという展開になったときに上位に食い込むチャンスが生まれそう。


12年JBCレディスクラシック ミラクルレジェンド号

文・構成:斎藤修(サイツ)



※ 当コンテンツの内容は、編集時点(10月31日)での情報となっております。出走回避等によりレースに出走しない可能性もありますのでご了承ください。また、当コーナーの内容に関しまして、NARおよび競馬主催者が特定馬の推奨などを行うものではありません。