ウエブハロン2017 ヤングジョッキーズシリーズ タイトル

 12月27日(水)に大井競馬場、28日(木)にJRA中山競馬場で実施される『2017ヤングジョッキーズシリーズ ファイナルラウンド』への出場権をかけて、地方競馬およびJRAの若手ジョッキーが争う代表騎手選定競走が『2017ヤングジョッキーズシリーズ トライアルラウンド』です。このトライアルラウンドでの着順に応じて得た点数により、地方競馬およびJRAそれぞれの代表騎手が選ばれます。
※下の“タブ”をクリックするとご覧になりたいレースの記事に切り替わります。
【リポート動画】

若手騎手による雨中の戦いは混戦 荻野極騎手が最多ポイント獲得

 今年新たに始まった『ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)』。JRA所属騎手は、JRAから貸与されたこのシリーズ専用となるオリジナルデザインの勝負服を身にまとっての登場となった。
 そのスタートの舞台に設定されたのは高知競馬場。インコースを空けたレースになることが多い競馬場である。その影響もあってか『全日本新人王争覇戦』では、波乱の結果となることも少なくない。
 しかし、この日は普段と様子が違った。
 その原因は強い雨。第1レースが始まったころには小降りになっていたのだが、それまでの降水量の多さを物語るかのように、馬場には大きな水たまりが何カ所も。そのため第1レースから早いタイムでの決着が続き、いつもなら砂が深く誰も通らないインコースを選択する地元騎手もいた。
 個人的に驚いたのが第5レースのJRA交流・桂浜盃。JRAの荻野極騎手が騎乗したウインフェルベールが先行策から4コーナーで内ラチ沿いを回り、そして3着に粘り込んだのだ。いつもの高知ならば間違いなく失速するコース取り。そのことをレース後に荻野騎手に伝えると「そうなんですか」と目を見開いた。しかし続けて「でもそこまで深いという感じではなかったかなと思います」と付け加えた。
 今回、出場する12名の騎手のうち、高知での経験が豊富といえるのは、地元の松木大地騎手と塚本雄大騎手だけ。それもあってかYJS第1戦は、3連単の100倍未満が3通りだけという大混戦。そしてレースも激しい先行争いから始まった。
 それを制して先頭に立ったのは柴田勇真騎手(金沢)。その直後に山口以和騎手(佐賀)と荻野騎手、さらに田村直也騎手(兵庫)も加わって、外めの枠の4頭が前に行くという流れは、最初の400メートルが23秒9と、このクラスにしては速いものになった。
 その展開では、先頭と2番手の馬が早々に失速したのは仕方がないところか。3コーナーで押し出されるように先頭に立った荻野騎手がそのまま押し切って勝利。2着には後方から追い込んできた城戸義政騎手(JRA)が入り、3着には中団から差を詰めた岩崎翼騎手(JRA)となった。
 荻野騎手が騎乗していた馬は、近5戦はすべて後方からレースを進めていた馬。しかし「返し馬の雰囲気で、いいスタートが切れそうだなと感じていました」とのこと。「シリーズの前に3つ騎乗(第2レースで勝利)させていただけましたし、皆さんのおかげです」と、高知での2勝目を振り返った。
 2着の城戸騎手は「スタートがいまひとつだった分と、外を回った分ですね。でも高知は乗りやすい競馬場だと思います」とコメント。3着の岩崎騎手も「うまく流れに乗れました」とのことで、いつも騎乗しているコースとの違和感は、それほど感じていない様子だった。
 第1戦と第2戦は連続したレース番号でも、間に福永洋一記念のトークイベントが行われたため、レース間隔が50分。その間、多くの騎手は検量室でレースVTRを何度も見ていた。そういった情報や経験を得てスタートした第2戦は、第1戦と同じように全体のペースは速めになったが、その流れを引っ張った小崎綾也騎手(JRA)が逃げ切り勝ち。「新人王(争覇戦)のときはスタートで落馬してしまいましたから」と、その借りを返す会心の勝利になった。
 対照的に2着の岩崎騎手は「ジリジリとは伸びてくれたんですが……。くやしいです」と、不完全燃焼という表情。3着の山口騎手も「九州ダービー馬のオールラウンドに僕が乗るなんて、これは運命だろうと思っていたんですが……。この馬場では届かなかったですね」と、視線を落とした。それでもすぐに「鮫島騎手には勝てました(笑)」と、佐賀の縁を強調。その言葉に呼び止められた鮫島克駿騎手(JRA)は12着だったこともあって苦笑いだった。
 JRA所属騎手では、1着、5着の荻野騎手が40ポイント、7着、1着の小崎騎手が36ポイントを獲得。総獲得ポイントを騎乗回数で割ったトライアルラウンドポイントでは、それぞれ20.00ポイント、18.00ポイントとなった。
 また地方所属騎手では、12着、3着の山口騎手と、6着、6着の松木騎手が16ポイントを獲得し、トライアルラウンドポイントでは8.00ポイントとなった。
 しかしながら、トライアルラウンドはこれから11月まで続く長いシリーズ。8着、11着だった柴田勇真騎手も「あとは笠松と名古屋、そして地元の金沢に出ますから、よく知っている競馬場で巻き返します」と話した。そのとおり、ここでの結果がいまひとつでも、あきらめるのはまだ早い。また栗原大河騎手(金沢)が言うように「遠征する機会がほとんどないので、こういうイベントがあると日々の仕事のモチベーションになります」という、若手騎手にとっての刺激となる効用も見逃せないところだろう。
第1戦1着
荻野極騎手
(JRA栗東)
初めての競馬場ですから難しい面はありますが、結果が出ると自信になりますね。先週は初めての東京競馬場で勝てたことも、ここにつながっている感じがします。高知ではポイントトップになれましたが、これからもいろいろな競馬場に行きますから、しっかり準備して臨みたいと思います。
第2戦1着
小崎綾也騎手
(JRA栗東)
第1レースで人気の馬に乗せていただいたのに勝てなくて申し訳なかったのですが、その経験と地元の騎手のかたがたに話をいろいろと聞かせていただけたことが2戦目の勝利につながったように思います。2戦目はゲートのすぐ前に水溜まりがあったので、スタートのときはそこに気をつけて乗りました。


取材・文:浅野靖典
写真:桂伸也(いちかんぽ)