地方競馬では、牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、今年で8年目となる 世代別牝馬重賞シリーズ 「GRANDAME-JAPAN2017(グランダム・ジャパン2017)」を実施します。
全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。
全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。
GDJポイント最上位馬除外で混戦
馬場を読んだ地元期待馬が差し切る
今年のグランダム・ジャパン(GDJ)3歳シーズンは、若草賞のタッチスプリント(高知)による直線一気で幕を開けた。ところが同じ名古屋で行われた先週の東海クイーンカップは、そのタッチスプリントを含む人気どころが総崩れとなり、3連単は26万円を超える波乱の結果。上位の獲得ポイントが伸び悩むことになった。この間、佐賀のル・プランタン賞を優勝したスターレーン(兵庫)が獲得ポイントで逆転し、さらに上積みを狙って留守杯日高賞を狙ってきた。よく考えられたローテーションと思われたが、長距離輸送の疲れが出たのか、水沢へ到着した後の当日朝になって熱発、競走除外となってしまった。人気を集めると思われたスターレーンが不在となり、留守杯日高賞は俄然混戦模様となったが、単勝で1番人気に推されたのは名古屋のグラマシー。ここが重賞初挑戦ながら、近5走で4勝の勢いが買われたようだ。ところが3連単では4月2日に水沢で行われた前哨戦、あやめ賞の1、2、3着(ダンストンレガーメ、メドゥシアナ、ニードアフレンド)の組み合わせが1番人気となり、これは単勝でそれぞれ2、4、3番人気。ここにはグラマシーの名前が3着にすら入っていないという珍現象が起きた。
しかしファンの目は確かで、レースを作ったのはこの4頭。最内枠ニードアフレンドの先行に、ぴったりマークはグラマシー。そしてほとんどのレースで後方からの差し競馬を見せていたダンストンレガーメが3番手の内、メドゥシアナもその直後につけていた。
畠山信一調教師、村上忍騎手ともに位置取りにこだわるコメントをしていたように、この週の水沢競馬は圧倒的に内枠、先行馬が有利な展開を見せ、後方から動く差し馬には分が悪かったが、差し馬ダンストンレガーメはその不利を一掃する絶好のポジションを確保していた。
グラマシーがニードアフレンドを交わして先頭に立ったが、「抜け出してから嫌気を見せる」と岡部誠騎手。ダンストンレガーメがじわじわと詰め寄り、クビ差抜け出したところがゴールだった。村上騎手と岡部騎手は同期のライバル、村上騎手の笑顔にはいつも以上の満足感があった。
ダンストンレガーメは馬体重400キロの華奢な馬、あまり厳しいローテーションを使うタイプではなさそうで、畠山調教師も「当面は馬体回復に専念」とあまり遠征に積極的な言葉は出なかった。そしてGDJのポイントを持っての参戦だった北海道のセミプレナも9着と、大きなポイント加算はならず。暫定順位の変動はほとんど見られなかった。上位の獲得ポイントがこれほど低く抑えられていることも珍しく、残る3戦でまったくの新規参戦であっても上位進出の可能性が十分に残されている。競走除外となったスターレーンの立て直しなるか、タッチスプリント以下が逆転に成功するか、あるいはニュースターの誕生なるか。今年のGDJ3歳シーズンはスケジュールの後半に入っても、なかなかゴールが見えてこない状況となった。
村上忍騎手
前へ行くタイプではないのですが、馬場状態を考えて前めの位置どりになりました。流れが落ち着いているように感じたので、上がりの勝負と見て、早めに捉えるように動きました。脚は使えると思っていましたが、並んでからもきわどい勝負でした。昨年と比較しても着実に力をつけていると思います。
畠山信一調教師
1600メートルが初めてで、馬場状態も気になっていましたが、うまく位置をとってくれたのは騎手の腕ですね。枠順にも恵まれました。前走より担当者は調子が良いと言ってくれましたし、体重はこの程度を維持していくのが良いのでしょう。当面は馬体の回復に専念して、次走以降を考えたいと思います。