グランダム・ジャパン タイトル
レース名 実施日 競馬場 距離 地区
スパーキングレディーカップ JpnⅢ 7/6(水) 川崎 1,600m 南関東
ノースクイーンカップ 7/21(木) 門別 1,800m 北海道
兵庫サマークイーン賞 7/29(金) 園田 1,700m 北陸・東海・近畿
読売レディス杯 8/9(火) 金沢 1,500m 北陸・東海・近畿
ブリーダーズゴールドカップ JpnⅢ 8/11(祝・木) 門別 2,000m 北海道
ビューチフルドリーマーカップ 8/28(日) 水沢 1,900m 東北
秋桜賞 9/1(木) 名古屋 1,400m 北陸・東海・近畿
レディスプレリュード JpnⅡ 9/19(祝・月) 大井 1,800m 南関東
 地方競馬では、牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、今年で7年目となる 世代別牝馬重賞シリーズ 「GRANDAME-JAPAN2016(グランダム・ジャパン2016)」を実施します。

 全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。

理想の展開でライバルを競り落とす
直線勝負に賭けた地元馬も2着に健闘

 ここ5年で北海道所属馬が4回優勝しているこのレースに、今年もすでにグランダム・ジャパン(GDJ)古馬シーズンのポイントを獲得しているタイムビヨンドとジュエルクイーンの2頭がエントリーしてきた。2頭はノースクイーンカップで、昨年GDJ古馬シーズンを優勝したサンバビーンを沈めて1、2着。続くブリーダーズゴールドカップJpnIIIでもジュエルクイーンは4着に入っており、ここでもポイントを加算して上位に入れば、古馬シーズン上位入賞の可能性が高くなる。2頭の馬連複が2.1倍と圧倒的な支持を受け、レースがスタートした。
 ジュエルクイーンの吉原寛人騎手が「ボクが動くか、(タイムビヨンドの)宮崎さんが動くか」と語ったように、同地区で何度も戦っている2頭は前後する位置取りだったが、2コーナーを回って勝負に出たのはタイムビヨンド。ただ「イチかバチかまくったが、小回りに向いていない」(宮崎光行騎手)と勢いは今ひとつ。後ろから仕掛ける形にしたかったジュエルクイーン陣営には理想の展開になった。そして直線、内外離れての追い比べは、ジュエルクイーンがタイムビヨンドを振り切っての勝利となった。
 7月のノースクイーンカップ(門別・外回り1800メートル)ではタイムビヨンドが先着していたが、5月のヒダカソウカップ(門別・内回り1600メートル)はジュエルクイーンが先着。小回りコースとの相性も明暗を分けたように思えるし、同時に昨年から新設された、門別競馬場の内回りコースの存在価値も感じられた。内回りコースがなければ、このようなライバル関係は作られなかったかもしれない。
 ジュエルクイーンの田中正二調教師は次走を「馬の状態を見てから」と明言を避けたが、GDJ古馬シーズン優勝へ前進。続く秋桜賞(名古屋)の結果が大きなカギを握ることとなった。
 遠征馬の優勝は6年連続だが、今年は地元勢も大きな見せ場を作った。北海道2頭の仕掛けに乗って4コーナーで見せ場を作ったのはミトノレオ(4着)。現在は水沢所属だが、昨年は名古屋所属で留守杯日高賞に遠征して2着。GDJ3歳シーズンでポイントを獲得していた。そして「脚をためることに徹した」(高松亮騎手)ユッコが、3コーナー9番手から直線強襲、ジュエルクイーンに半馬身差と迫る2着。北海道勢に割って入り、上位独占を阻止した。
 例年は中間の取材段階からギブアップムードの陣営が多かったが、今年はなんとなく期待を感じさせる雰囲気はあった。GDJのシリーズでは、現3歳のサプライズハッピーが昨年のプリンセスカップ、今年は春の留守杯日高賞を優勝してタイトル流出を阻止。徐々にではあるが、岩手の牝馬もレベルを取り戻しつつある。
 今年の吉原騎手はダービーウイーク全レース騎乗など活躍が続いているが、ビューチフルドリーマーカップへの騎乗で、地方競馬平地全場での騎乗を1年のうちに達成した。現在浦和所属の内田利雄騎手が所属していた宇都宮競馬場を失い、期間限定騎乗制度を使って全国で騎乗を始めたのは2005年の水沢競馬場から。今は重賞レースでトップジョッキーが全国を飛び回るようになったが、それにしても吉原騎手の記録は単純に移動距離だけを考えても、簡単にはできないこと。しかもそれを重賞制覇で飾った。大偉業である。
吉原寛人騎手
着差以上に強い内容。(道中)ボクか宮崎さんかどちらが動くかという駆け引きがありましたが、タイムビヨンドの方が先に動いてくれて、結果有利に。何度もチャンスをいただいていたので、結果を出せて良かったです。グランダム・ジャパンのタイトルを狙える器だと思うので、頑張って欲しいですね。
田中正二調教師
いつも前へ行ってやられているので、タイムビヨンドだけを見て後ろから仕掛けていく形にしたかったのですが、その通りになりました。昨年のこのレースは、遠征前から状態ひと息でしたが、今年はブリーダーズゴールドカップを間に挟んでも良い状態で臨めました。



取材・文:深田桂一
写真:佐藤到(いちかんぽ)