レース名 | 実施日 | 競馬場 | 距離 | 地区 |
スパーキングレディーカップ JpnⅢ | 7/6(水) | 川崎 | 1,600m | 南関東 |
ノースクイーンカップ | 7/21(木) | 門別 | 1,800m | 北海道 |
兵庫サマークイーン賞 | 7/29(金) | 園田 | 1,700m | 北陸・東海・近畿 |
読売レディス杯 | 8/9(火) | 金沢 | 1,500m | 北陸・東海・近畿 |
ブリーダーズゴールドカップ JpnⅢ | 8/11(祝・木) | 門別 | 2,000m | 北海道 |
ビューチフルドリーマーカップ | 8/28(日) | 水沢 | 1,900m | 東北 |
秋桜賞 | 9/1(木) | 名古屋 | 1,400m | 北陸・東海・近畿 |
レディスプレリュード JpnⅡ | 9/19(祝・月) | 大井 | 1,800m | 南関東 |
地方競馬では、牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、今年で7年目となる 世代別牝馬重賞シリーズ 「GRANDAME-JAPAN2016(グランダム・ジャパン2016)」を実施します。
全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。
全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。
ゴール前一瞬の脚で差し切る
3歳馬が古馬シーズンに名乗り
グランダム・ジャパン(GDJ)古馬シーズンの第3戦で、ここまで複数のレースに出走となるのは、スパーキングレディーカップJpnⅢ(6着)から参戦するタッチデュールだけ。古馬の女王争いに名乗りを挙げるのはどの馬か、という一戦だが、勝ったのはメンバー中唯一の3歳馬。GDJ3歳シーズンで2位だった高知のディアマルコだった。人気の中心となったのは地元2頭。昨年の3歳女王トーコーヴィーナスは、4歳になった今年はここまで6戦3勝、2着1回。大きく負けたのは浦和のしらさぎ賞だけ。前走も3着とはいえ、重賞実績馬もいる牡馬相手のA1特別でクビ+クビ差という接戦だった。もう1頭は、中央未勝利から転入して前走A2特別まで負けなしの10連勝で勝ち上がってきたタガノトリオンフ。単勝がそれぞれ1.9倍、2.9倍、馬連複では2.3倍という支持を受けた。
抜群のスタートを見せたのはディアマルコだが、二の脚の速さでトーコーヴィーナスがハナに立った。ディアマルコは外の2番手、タガノトリオンフが内で3番手につけた。
昨年の古馬シーズンでは惜しくも1ポイント差で2位だった船橋のケンブリッジナイスも参戦。ここは半年ぶりの休み明けもあってやや離れた3番人気。中団の外目を追走し、向正面では4番手まで押し上げる場面もあったが徐々に後退。結果的に最下位に沈んだ。
3コーナーからは前3頭の勝負に絞られた。4コーナー手前、トーコーヴィーナスの大山真吾騎手は、まず外を見てディアマルコの手ごたえを確認、うしろのタガノトリオンフも見て、直線を向いて単独先頭。トーコーヴィーナスの逃げ切りと思われた。
タガノトリオンフはトーコーヴィーナスの内を突こうとしたが抜けられる隙間はなく、外に切り替え、ディアマルコを外に押しやって抜け出しを図ろうとした。
しかし残り100メートルを切って、一瞬の脚を使ったのがディアマルコ。トーコーヴィーナスをクビ差とらえてのゴール。タガノトリオンフは1馬身1/4差で3着だった。
トーコーヴィーナスの大山騎手は、「タガノオリオンフ以外の馬に負けるとは……」と憮然とした表情。タガノトリオンフの下原理騎手は、初めての重賞挑戦ということでは手ごたえをつかんだ様子だった。
勝ったディアマルコは、園田・のじぎく賞、地元の高知優駿から、これで重賞3連勝となった。その充実ぶりについて、那俄性哲也調教師は、「馬体はそれほど変わってないんですが、レースに対して前向きになった」。佐原秀泰騎手は、「抜群のスタートですね。これで夏を越えて馬に疲れがなく、さらにパワーアップしてくれれば……、でもそこまでは贅沢ですね」と笑った。
今後について那俄性調教師は、「大井の黒潮盃に登録したんですが、ここを勝ったとなるとグランダムもありますね。名古屋の秋桜賞とは日程が近いので、オーナーと相談します」とのこと。
ディアマルコは昨年、高知ではサラ系として17年ぶりに行われた新馬戦を勝利。その舞台から現れた活躍馬の期待はますます大きなものとなっている。
佐原秀泰騎手
4コーナーあたりでもぜんぜん勝てる感じはなかったです。最後は人間のほうがバラバラになって、ゴールしても勝ったのかどうかわからなくて、馬が勝手に動いてくれた感じでした。すごい馬ですね。名古屋の2戦目(東海クイーンカップ)の負けから変わってきて、のじぎく賞からさらに強くなりました。
那俄性哲也調教師
勝つたびに力つけてきて、高知優駿はあまり状態はよくなかったんですが、余力があって勝ったので、実際どれくらい力つけたのか、今日だいたいわかるだろうと思っていたんですが、まさか勝つまでとは思ってなかったです。予想以上に力をつけてますね。