ダートグレード競走を中心としたレースハイライトや、シリーズ競走等の特集、各種連載など盛りだくさんの情報をお届けします。
font
標準

特集

JBC前哨戦

実施日レース名格/シリーズ競馬場距離
8/5(日)レパードステークスGⅢ/JRAJRA新潟1,800m
8/12(日)エルムステークスGⅢ/JRAJRA札幌1,700m
8/14(火)サマーチャンピオンJpnⅢ佐賀1,400m
8/15(水)クラスターカップJpnⅢ盛岡1,200m
8/16(木)ブリーダーズゴールドカップJpnⅢ/GDJ(古馬)門別2,000m
8/26(日)ビューチフルドリーマーカップGDJ(古馬)水沢1,900m
8/29(水)アフター5スター賞大井1,200m
9/9(日)青藍賞水沢1,600m
9/11(火)秋桜賞GDJ(古馬)名古屋1,400m
9/17(祝月)珊瑚冠賞高知1,900m
9/19(水)東京記念大井2,400m
9/20(木)オータムカップ笠松1,900m
9/28(金)姫山菊花賞園田1,700m
9/29(土)シリウスステークスGⅢ/JRAJRA阪神2,000m
10/2(火)白山大賞典JpnⅢ金沢2,100m
10/4(木)道営スプリント門別1,200m

第12回 秋桜賞

9/11(火) 名古屋競馬場 1,400m ディアマルコ

5度目の名古屋遠征で初勝利 古馬シーズン女王に向け前進

 2018年のグランダム・ジャパン古馬シーズンも残すところ2戦。名古屋の秋桜賞には東海地区以外から5頭がエントリーしてきた。そのうち、すでに古馬シーズンのポイントを獲得している馬は4頭。単勝1番人気には前走で金沢の読売レディス杯を制したエースウィズ(大井)が推された。続く2番人気は、地元所属のポルタディソーニ。最内枠で好成績を挙げている実績も評価されたようだった。
 浦和から参戦したアンジュキッスは5カ月半ぶりの実戦で、初めての長距離遠征、そして初めての古馬相手と課題は多いが3番人気。古馬シーズンでポイント獲得数がトップとなっている高知のディアマルコは4番人気でレースを迎えた。
 逃げ先行タイプが多くいるメンバーのなか、先手を主張したのは11番枠から好スタートを切った兵庫のスターレーン。アンジュキッスは「ちょっと滑った」(笹川翼騎手)とのことで一瞬遅れたが、すぐに加速がついて2番手に。その後ろにはマダムアルディやエースウィズ、ポルタディソーニが続き、ディアマルコは6番手。その順で1コーナーに入ると、スターレーン鞍上の岡部誠騎手は後続を引き離す作戦に出た。
 そして向正面ではペースを落とし、その後はコーナーワークで再び加速。その流れにポルタディソーニは窮屈になるシーンが見られ、エースウィズは3コーナーあたりから失速。代わってインコースを通ったディアマルコが2番手に浮上してきた。
 直線入口では、スターレーンのリードが3馬身ほど。それでもディアマルコは徐々に差を詰めていき、残り20メートルあたりでディアマルコの勢いに軍配が上がった。
 ディアマルコは名古屋競馬場でこれまで4戦して2着3回という成績だったが、これでついに初勝利。「やっと勝てました」と那俄性哲也調教師は感無量の表情で、ディアマルコと佐原秀泰騎手を検量室前で迎えた。
 一方のスターレーンは、名古屋競馬場で3回連続の2着。「うまくなだめながら逃げられたんですが」と、岡部騎手は苦笑いだった。
 3着には最後の直線で差を詰めてきた兵庫のラミアカーサが入線。「スタートで挟まれて後方からになってしまって。でもよく頑張っていると思いますよ」と川原正一騎手は話した。
 アンジュキッスは3コーナー過ぎで位置取りを下げたが、最後は盛り返して4着。「休み明けというよりは、遠征と大外枠の影響でしょうか。終始フワフワしていましたし」と笹川騎手。
 ポルタディソーニは5着。「前は詰まりましたが、手応えもあまり残っていなかったです。まだ本調子には戻っていない感じですね」と宮下瞳騎手。エースウィズは馬体重マイナス12キロが響いたのか、9着に大敗。「前回に続いての遠征の影響か、返し馬のときから覇気がなかったです」と、赤岡修次騎手は仕方ないという表情だった。
 グランダム・ジャパン古馬シーズンは、夏に強い馬かどうか、そして各陣営が夏をどう克服させていくかが、優勝争いにかかわる要素のひとつになるのかもしれない。古馬シーズン3勝目を挙げたディアマルコが50ポイントとして、最終戦を前に2位以下を大きく引き離した。
取材・文:浅野靖典
写真:早川範雄(いちかんぽ)

コメント

佐原秀泰騎手

毎年、グランダムのチャンピオンまで届かなくて、でもこれで優勝に近づけたかなと思います。前回の金沢はレース間隔があまりなかったのでレース前にそれほど攻められなかったのですが、今回はビッシリとやりましたから、やっぱり行きっぷりが違いましたね。道中も理想的な場所を取ることができました。

那俄性哲也調教師

前走では馬が疲れていましたが、今回はいい仕上がり。位置取りは考えていたよりも後ろでしたが、インでガマンする形で、流れにも乗れていましたね。4コーナーでは先頭から差がありましたが、最後の脚があるので「差せ!」という思いだけでした。次はレディスプレリュードに向かいたいと思います。