ダートグレード競走を中心としたレースハイライトや、シリーズ競走等の特集、各種連載など盛りだくさんの情報をお届けします。
font
標準

特集

JBC前哨戦

実施日レース名格/シリーズ競馬場距離
8/5(日)レパードステークスGⅢ/JRAJRA新潟1,800m
8/12(日)エルムステークスGⅢ/JRAJRA札幌1,700m
8/14(火)サマーチャンピオンJpnⅢ佐賀1,400m
8/15(水)クラスターカップJpnⅢ盛岡1,200m
8/16(木)ブリーダーズゴールドカップJpnⅢ/GDJ(古馬)門別2,000m
8/26(日)ビューチフルドリーマーカップGDJ(古馬)水沢1,900m
8/29(水)アフター5スター賞大井1,200m
9/9(日)青藍賞水沢1,600m
9/11(火)秋桜賞GDJ(古馬)名古屋1,400m
9/17(祝月)珊瑚冠賞高知1,900m
9/19(水)東京記念大井2,400m
9/20(木)オータムカップ笠松1,900m
9/28(金)姫山菊花賞園田1,700m
9/29(土)シリウスステークスGⅢ/JRAJRA阪神2,000m
10/2(火)白山大賞典JpnⅢ金沢2,100m
10/4(木)道営スプリント門別1,200m

第10回 レパードステークス GⅢ

8/5(日) JRA新潟競馬場 1,800m グリム

マイペースの逃げで押し切る 距離延長を克服し充実の秋へ

 3歳ダート路線は、ユニコーンステークスGⅢ、ジャパンダートダービーJpnⅠが終了して一段落。レパードステークスGⅢは、秋へ向けて成長が期待される馬たちの一戦だ。
 1番人気に支持されたのは、ユニコーンステークスGⅢ、ジャパンダートダービーJpnⅠで、それぞれ勝ったルヴァンスレーヴの2、3着と好走したグレートタイム。2番人気は、伏竜ステークスでルヴァンスレーヴを負かしているドンフォルティス。6着だったジャパンダートダービーJpnⅠは距離延長が疑問視され、今回は2戦2勝と結果を残している1800メートル戦。しかし勝ったのはユニコーンステークスGⅢで9着に敗れていたグリムで、マイペースに持ち込んでの逃げ切りだった。
 「逃げることは考えてなかったです。スピードに乗って、まわりが来なければ下げる必要もないんじゃないかと」と話した内田博幸騎手。他馬の出方をうかがいながらの逃げは、1000メートル通過が61秒9。ハロンごとのラップを見ても、ほとんど12秒台のラップが続くというまったくの平均ペース。それゆえ中団よりうしろを追走した馬たちは脚を使うところがなく、掲示板の5着までは、道中7番手以内にいた馬たちでの決着となった。
 そしてゴール前で見せ場をつくったのは、10番人気のヒラボクラターシュ。4コーナー外目の5番手からメンバー中最速の上り3ハロン37秒4の脚を使ってグリムとの差を詰め、差し切ろうかという勢い。しかしゴール前でもうひと伸びしたグリムがクビ差で振り切った。「直線は、ほかの馬がいたほうが、より頑張る。外から並びかけてきて、もう一度馬ががんばってくれました」(内田騎手)というグリムがしぶといレースを見せた。ユニコーンステークスGⅢの9着は、直線で馬群に揉まれ、行くところ行くところ狭くなって、まったく力を発揮できず。今回はスムーズな競馬で、あらためて世代トップクラスの能力があることを示した。
 好位3番手追走から、やや差を広げられての3着がビッグスモーキー。兵庫チャンピオンシップJpnⅡ・2着のあと、前走が準オープンの安達太良ステークスで勝ち馬からコンマ4秒差の5着。出走馬の中で古馬準オープンと対戦したのはこの馬だけで、その経験が生きたと思われる。
 ドンフォルティスは直線伸びを見せたが、ビッグスモーキーにアタマ差届かず4着。4コーナーでうまく外に持ち出したが、前残りの展開で中団からでは、そこまでが精一杯だった。
 注目のグレートタイムは、向正面まで最後方。4コーナーでも10番手で、さすがにその位置からでは前との差を詰められず6着。道中の行きっぷりからして悪かったのは、重賞で目一杯のレースをしてきた疲れだろうか。
 3歳限定のダートグレードはこれで終了。中央の3歳のトップクラスの馬たちは、古馬の一線級と対戦していくことになる。勝ったグリムは、初めての1800メートル戦もこなしたことで、今年は京都1900メートルで争われるJBCクラシックJpnⅠも当然視野に入ってくるだろう。今年のJBCは地方枠が7頭で、仮にフルに出走してくると中央枠は9頭。その枠に入るには、さらなるパワーアップと、賞金加算が必要となりそうだ。
取材・文:斎藤修
写真:国分智(いちかんぽ)