グランダム・ジャパン タイトル
レース名 実施日 競馬場 距離 地区
若草賞 3/18(月) 福山 1,800m 北陸・東海・
近畿・中四国
桜花賞 3/21(木) 浦和 1,600m 南関東
ル・プランタン賞 4/19(金) 佐賀 1,800m 九州
東京プリンセス賞 4/25(木) 大井 1,800m 南関東
留守杯日高賞 4/29(祝・月) 水沢 1,600m 東北
東海クイーンカップ 5/3(祝・金) 名古屋 1,600m 北陸・東海・
近畿・中四国
のじぎく賞 5/16(木) 園田 1,700m 北陸・東海・
近畿・中四国
関東オークス JpnⅡ 6/12(水) 川崎 2,100m 南関東
地方競馬では、牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、昨年に引き続き、世代別牝馬重賞シリーズ「GRANDAME-JAPAN(グランダム・ジャパン)」を実施します(創設2010年)。

全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から(社)日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。

スローに持ち込み逃げ切り勝ち
着差以上の強さで人気にこたえる

 終盤を迎えたグランダム・ジャパン3歳シーズンは残り2戦。ここまで、笠松のエイシンルンディーが28ポイント、愛知のウォータープライドが20ポイント、兵庫のホクザンルージュが17ポイントと続き、この上位3頭が揃ってのじぎく賞に参戦してきた。何が何でも1着の10ポイントを獲得したいところであり、このレースの結果が、優勝の鍵を握ることは間違いない。
 そうした目論みもある遠征馬4頭に、迎え撃つのは地元馬8頭。「(今回の)グランダム・ジャパンは、兵庫の馬が全然勝ってないから意地を見せないと」とパドックから声が聞こえてきたが、その地元ファンの期待を背負ったのは、菊水賞馬ユメノアトサキで単勝オッズは1.9倍。重賞2連勝中のウォータープライドが2番人気で単勝オッズ2.3倍と続き、この2頭が人気を分け合う格好でレースが始まった。
 好スタートを切ったのはプリンセスバリューで、そのまま先手を取る構えを見せた。しかし外から先頭に立っていったのはユメノアトサキ。今までのようなロケットスタートではなかったものの抜群のダッシュ力で、マイペースに持ち込んだ。隊列が決まったスタンド前では、ウォータープライドが2番手でユメノアトサキをぴったりマークし、ホクザンルージュやエイシンルンディーもその後に続いた。レースが動いたのは、向正面半ばあたりだった。アースシェイキの木村健騎手が中団から一気に進出開始すると、騎手達の手がさかんに動きはじめペースアップ。アースシェイキが3コーナーで3番手まで上がったところで後続はついていけず、先行した人気馬2頭の争いに注目が集まった。直線に入り、ユメノアトサキが引き離すと、ウォータープライドも脚を伸ばして差を詰めた。しかし並びかけられてもユメノアトサキの脚色は衰えず、半馬身差で振り切った。
 レースを終えて開口一番、「いい勝ち方ではなかったな」とユメノアトサキの坂本和也騎手。今回いつものスタートが決まらなかったことについて、「出遅れというほどではないが、自分がこの馬の持ち味を最大限に生かしてあげられなかった」と坂本騎手は悔しさを滲ませていた。前走の菊水賞は6馬身差の逃げ切り圧勝というパフォーマンスだっただけに、それほどのインパクトではなかったかもしれないが、直線では、相手に並ばれたら伸びたということなので、着差以上の強さだったといえる。
 次走は、6月6日の兵庫ダービーに向かう予定とのこと。「今のところ課題らしい課題がなく、レースごとに成長を感じています。同世代の中ではトップクラスです」とレース後の新子雅司調教師は冷静にコメントした。関東オークスJpnⅡという選択肢も考えていたそうだが、「ダービーをきっちり勝ちます」とここはキッパリ。そして、秋にはJBCレディスクラシックJpnⅠに挑戦したいと、この時期の3歳牝馬としてはあまり聞かれない高い目標も飛び出た。それだけこの馬の能力の高さを期待しているのだろう。兵庫を代表する馬として今後、全国区での活躍が楽しみな1頭になりそうだ。
 さて、グランダム・ジャパン3歳シーズンのポイント争いだが、エイシンルンディーが29ポイント、ウォータープライドが27ポイント、ホクザンルージュが20ポイントと、順位は変わらないものの、1位と2位の差がわずか2ポイントとなり、6月12日の関東オークスへの参戦が気になるところだ。また、関東オークスはポイント区分が高いため、現在4位から5位につけている南関東勢の結果しだいでもある。勝負の行方は、最終戦が終わるまでまったくわからなくなった。
坂本和也騎手
厩舎サイドの仕上げが良かったので、状態は最高でした。最後も伸びていたし力は証明できたと思います。少し神経質なところもあるので輸送が心配ではありますが、これから遠征などにチャレンジして経験を積んでいきたいですね。まだまだ成長しそうですし、園田の名前を背負えるようにがんばりたいです。
新子雅司調教師
スタートで少し出遅れた気がしたのでヒヤッとしましたが、道中はこの馬特有のスローペースに持ち込めましたし、最後も良く伸びてくれました。前走よりさらに状態も良かったので自信を持って送りだしました。この馬の良さは、スタートのスピードと、道中スッと折り合えるところ。今後が楽しみです。