当コーナーでは、地方競馬に関するイベントや注目レース等の気になる話題を写真と共にご紹介します。

第14回JBC総括

2014年11月11日
取材・文●松尾康司
写真●岩手県競馬組合、いちかんぽ、NAR

当日の様子はこちら
(YouTube地方競馬チャンネル内)

 最初に結論から。第14回JBC、盛岡開催は大成功だった。総売り上げ29億2539万3900円。従来の岩手競馬売り上げ記録は2002年、第2回JBC。21億8448万6800円。およそ7億4000万ほど上回り、売り上げ見込みが23億円だから6億円以上も計画値を超えた。

 また1R単体でもJBCクラシックの11億8296万3400円。もちろん、これは岩手競馬の最高発売額。過去14回のJBCでも史上3番目を記録した。

 JBC招致が決定し、岩手県競馬組合は早々と実行に着手。今年1月11日に明け4歳重賞「ニューイヤーカップ JBC2014」を創設。以降もJBCを冠したレースを数々にわたって命名。ことあるごとにJBC盛岡をアピールしてきた。

 今、振り返れば「ニューイヤーカップ JBC2014」を6馬身差で圧勝したコミュニティはその後も成長。何度かの敗戦を繰り返しながら重賞2勝を制し、晴れてJBCクラシックへ出走。1回限りかもしれないが、重賞創設は見事はまった。

 またニューイヤーカップ当日、JBC盛岡2014応援団長に“いわてのアイドル”ふじポンを任命。高橋嘉行岩手県競馬組合副管理者(当時)が応援団長の襷(たすき)が手渡された。

 「私は岩手競馬、そして岩手が本当に大好きなので、岩手競馬を通じて岩手が元気になるようにしたい。このJBCは全国から沢山の方が来てくださると思いますので、みんなで岩手競馬の魅力をどんどんアピールしていきたいと思いますし、色々な人に来ていただけるように人生を賭けて何でもしていきたいと思います。ここに集まっていただいた方々は、もう団員ですので皆さんよろしくお願いします」とふじポン。

 その宣言どおり全国の競馬場を行脚。ふじポンは地元一番の人気タレントで多忙を極める中、全国の地方競馬場をほぼ踏破した。

 彼女が司会を務めるグリーンチャンネルの岩手競馬情報番組「iちゃんねる」も3年目に突入し、次第に浸透。人差し指を立てるポーズはファンのみならず、ジョッキーを始め、競馬関係者にもどんどん広がっていった。

 JBCデーまで残り100日の7月26日、盛岡競馬場入場口で「100日前カウントダウンセレモニー」を実施。立花副管理者、村上忍調騎会騎手部会会長の二人がボードに「100」の数字を入れるセレモニーを実施。JBCへの機運を高めていった。

 すべての道はJBCに続く-を徹底した施策が成功に導いた。“一点集中”は諸刃の面を持っているが、JBCに関して言えば岩手競馬に興味を抱かせる最大の戦略となった。


開門前から多くのファンが行列を作った
 11月3日、ついにJBCデーが到来した。あいにく前日から雨が断続的に降り、当日も小雨が降ったりやんだり愚図ついた天候だったにもかかわらず、徹夜組も含めて開門前に800人あまりの長蛇の列。山の中腹にある盛岡競馬場特有の冷え込みと強風も吹き、体感温度はまるで冬並み。それらを見た主催者は開門時間を早めた。

お国柄を色濃く出したお出迎えもJBCデーに華を添えた
 お出迎えはミスさんさ踊り、岩手まるごとおもてなし隊、南部馬方節などなど。昨年の金沢がそうであったように、お国柄を色濃く出すことによってムードはより高まる。全国持ち回りが原則のJBCならではだ。付け加えるなら冷麺、じゃじゃ麺、わんこそばの盛岡三大麺コーナーも設置された。

 第1Rから12頭立てが組まれ、重賞5連発の先陣を切ったのは岩手伝統の「第46回不来方賞」。岩手ダービー・ダイヤモンドカップ、不来方賞、ダービーグランプリが岩手クラシック三冠。11月24日、地方全国交流・ダービーグランプリへの関心を持ってもらおうという企画意図。

 それに応えて岩手ダービー馬ライズラインが二冠目を制したが、南関東から転入馬リュウノワンが馬群を割って猛追。わずかハナ差の接戦となった。リュウノワン鞍上は吉原寛人騎手。現在、最も乗れる騎手だと勝手に思っているが、後に記すとおりJBCスプリントでもファンを熱狂興奮させた。

 第8R、JBCレディスクラシック。愚図ついていた天気だったが、いきなり雲の隙間から太陽が差し、光がスタンドの水たまりに乱反射する。

 被災よりはるか以前から足しげく岩手に足を運び、岩手競馬を応援してくれる競馬関係者がこう語った。

それまでの天気が嘘のように陽が差し始めた
 「3年前、東日本大震災後、5月にようやく開幕を迎えたけど、あの日も雨が上がり、陽が差して感動したことを覚えている。神がかり的だった。すごいですね」

 岩手競馬GⅠファンファーレがOROパークにこだました。とある雑誌に3日、3度GⅠファンファーレが鳴り響く-と記したが、訂正しなければならなくなった。計4回鳴り響いた。

 コーリンベリーがゲート内で腰を落としてスタートのやり直し。仕切り直しで再び生ファンファーレ。演奏は盛岡のグーデン・ライエ吹奏楽団。

 今回のJBCで最も堅いと思われていたワイルドフラッパーだったが、反応がひと息。先に仕掛けたのを見て岩田康誠騎手=サンビスタがスパート。ラスト100mで突き抜け、ヒロインの座を奪い取った。今後も牝馬ダートグレード路線を歩みたいと角居勝彦調教師。

 第9R、JBCスプリント。注目の初ダート挑戦コパノリチャードが手をしごいてハナを主張したが、3コーナーで一杯。タイセイレジェンドが馬なりで先頭に立ち、サトノタイガー、ドリームバレンチノの2頭が並んで襲い掛かる。一度は先頭に立ったサトノタイガー=吉原寛人騎手だったが、外ドリームバレンチノがクビ差で優勝。初GⅠ/JpnⅠを制した。

夢にはあと一歩届かなかったが、
意地を見せた吉原騎手と
サトノタイガーのコンビ
 吉原寛人騎手。「好位置で理想的な競馬ができた。4コーナーで夢を見たが、勝ち馬が一枚上でした」

 我々も同じ夢を見た。僅差は悔しかったが、地方の意地を見せてくれた。いいレースだった。

岩田騎手は、JRAに移籍後も
地方競馬で積極的に騎乗している。
 一方、史上初の一日にGⅠ/JpnⅠ2勝(2連勝)飾った岩田康誠騎手。「自分にできることは競馬で勝ってファンに喜んでもらえること。今後もできるだけ東北に足を運びたい」。被災前もそうだったが、岩田騎手は以降さらに岩手で騎乗した印象がある。

 メイン10R、JBCクラシック。GⅠ/JpnⅠホースが6頭。しかもどの馬が勝っても不思議がなく、人気も割れた。JBC史上3番目の売り上げを記録したのも納得だ。

 吉田勝己JBC協会会長「高い賞金にいい馬が集まる」。かつて雑誌『テシオ』でインタビューしたときのコメントを思い出す。シンプルだが、非常に重い言葉だ。

 大外から逃げたコパノリッキーは帝王賞以来の実戦だったが、快調に飛ばす。外からホッコータルマエ、ベストウォーリアが接近しても田辺裕信騎手は追い出しをギリギリまで我慢。満を持してスパートをかけると一気に突き放し、外強襲クリソライト、内を突いたワンダーアキュートの追撃を完封。余裕の逃走劇を決めた。

 電光掲示板を見て驚いた。馬場が締まっていたし、メンバー構成からレコードが出るのは想像していたが、まさかの2分00秒8。

 7月、ナイスミーチューの2分1秒9を1秒1も更新。盛岡ダート2000mは2分の時代に突入した。

 コパノリッキーはこれでGⅠ/JpnⅠ3勝目。ゴールドアリュール産駒は盛岡ダートとの相性抜群。また母父ティンバーカントリーも盛岡の鬼を数々送り込んでいる。

 Dr.コパさんはJBCスプリント、コパノリチャードでしんがり負けを喫し、今度は完勝。地獄と天国を見たが、震災の年2011年8月、コパさんは「ラブミーチャンが岩手に来たいと言っていた」とクラスターカップに連れてきた。あの時は3着だったが、2年後に雪辱。どれほどの勇気と元気をもらったことか。感謝の念に耐えない。

 報告が長くなってしまった。冒頭に記したとおり岩手競馬は過去最高の売り上げを記録した。中でもIPAT(13億7381万600円)をはじめとするネット発売での売り上げが20億円を超え、総売り上げ29億円の7割近くを占めた。

 第2回JBC盛岡と周辺環境が大きく変わったのはこの点。当時、ネット発売は一切なく、自場と他地方競馬主催者の発売のみ。

 今後、さらに詳しく分析をしてみたいと思っているが、今やネット発売なくして岩手競馬(他地方競馬も同様だと思うが)は成り立たない。

 夜、タイセイレジェンドの矢作芳人調教師と席を同じくさせてもらった。そこで矢作調教師は「今回のメンバー、騎乗騎手のレベルを考えれば、今より数倍規模を売り上げるイベントにしていかないと。実際、東京競馬場で南部杯を実施したときは70億の売り上げがありましたよね」。過去最高の売り上げを心から喜び、また大きな課題ももらった。

 悪夢の東日本大震災から3年半以上が過ぎ、復興の象徴としてJBCを招致し、大成功を収めた。しかし、これからが正念場。JBCを起爆剤に、真の意味での岩手競馬再生を祈念して報告を終わりたい。