Web Fulongトップページレースハイライト特集クローズアップ連載サイトマップ
グランダム・ジャパン特集
レーススケジュール
レース名 実施日 競馬場 距離 地区
読売レディス杯 7/27(火) 金沢 1,500m 北陸・東海
近畿・中国・四国
兵庫
  サマークイーン賞
8/25(水) 園田 1,700m 北陸・東海
近畿・中国・四国
ビューチフル・
ドリーマーカップ
8/30(月) 水沢 1,900m 東北
トゥインクルレディー賞 9/15(水) 大井 1,600m 南関東
ノースクイーンカップ 9/21(火) 門別 1,800m 北海道
秋桜賞 9/29(水) 名古屋 1,800m 北陸・東海
近畿・中国・四国
TCKディスタフ 10/20(水) 大井 1,800m 南関東
 2010年、地方競馬では牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、新たに世代別牝馬重賞シリーズ 「GRANDAME−JAPAN(グランダム・ジャパン)」を実施します。

 全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から(社)日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。
3歳シーズン2歳シリーズ

兵庫サマークイーン賞
競走成績Movie

強気のレース運びで押し切る、3歳女王が古馬を一蹴

 グランダム・ジャパン古馬シーズンの第2戦、兵庫サマークイーン賞は、約1カ月前に行われた第1戦・読売レディス杯の上位馬が揃って出走。シリーズの行方を占う意味でも興味深い一戦となった。
 1番人気はキーポケット。完勝だった読売レディス杯とほぼ同じメンバーが相手で、以来1カ月の十分な間隔があり、しかも地元に戻ってのレースとあれば当然のこと。それにしても単勝元返しだったのには驚いたが、これは地元ファンの期待もあったのだろう。2番人気シルバーウインド、3番人気エレーヌと、読売レディス杯の上位馬がその着順どおりの人気となった。
 それにしても暑かった。この日の最高気温は、気象庁の発表によると大阪が35.0度、神戸が32.7度。時季的には“残暑”という言葉が正しいのだろうが、体感的には“酷暑”と言うべき暑さ。日差しから逃れられないパドックやコース上では、馬やジョッキーは相当な暑さだったのではないだろうか。それでもさすがに夏は強いといわれる牝馬。夏バテしているような馬は見られなかった。
 気温も暑かったが、レースも熱いものとなった。
 2番手を追走していたバージンサファイヤが3コーナー手前で先頭に立ったが、それより早く、7番手にいた断然人気のキーポケットが向正面からスパートしていた。そのすぐ前にいたエレーヌも譲らず仕掛け、この2頭が並びかける間もなくバージンサファイヤを交わしていく。一気に先頭に立ったエレーヌに、4コーナーでキーポケットが並びかけたが、内を回ったエレーヌが直線を向いて差を広げた。ゴール前ではもう一度キーポケットが迫る場面もあったが、エレーヌがこれをクビ差で振り切った。
 読売レディス杯ではキーポケットに1馬身半+3馬身もの差をつけられたエレーヌが、見事逆転勝利を果たしたポイントは、その位置取りにあった。読売レディス杯では、後方から追い込んで届かずという展開で3着。続いて出走した東海クイーンカップは、さすがに同世代の牝馬が相手とあって直線で楽に差し切ったが、今回も同様に後ろから追いかけたのでは届かないと見て、陣営は調教の段階から前につけられるような競馬を教えてきた。それが、断然人気のキーポケットよりも前に位置する中団からのレース運び。そのライバルが一気に仕掛けてきたときも、譲らず強気の勝負を挑んだことが結果につながった。
 まだ第2戦が終了した段階だが、グランダム・ジャパン古馬シーズンはキーポケットが17ポイントでトップ。そして3歳シーズンのチャンピオン、エレーヌが15ポイントで2位につけた。今回は5着に敗れたシルバーウインドが9ポイントで3位。読売レディス杯で5着だったトウホクビジンも今回4着と好走し、5ポイントで4位タイにつけている。
 あくまでも体調次第だが、笠松のエレーヌ、トウホクビジンは、このあと中4日という強行軍で、水沢に遠征して第3戦のビューチフル・ドリーマーカップに挑む予定とのこと。エレーヌにとっては、3歳シーズンでも水沢→佐賀という移動を中5日でこなして連勝しているだけに、そのタフネスぶりには驚かされる。
 秋に向け、グランダム・ジャパンの古馬シーズンも、3歳シーズンに続いて“笠松ガールズ”が台風の目となりそうだ。
筒井勇介騎手
前回(読売レディス杯)と同じくらいの状態で、同じくらいのレースはできると思っていたのですが、予想以上のレースをしてくれました。今回は攻め馬で前に行けるようにやってきていたので、それがうまくいきました。キーポケットには4コーナーでハナかアタマくらい出られたと思うんですが、直線でまた伸びてくれました。ほんとにタフな馬で、凄い馬です。馬も写真慣れしてきて、口取りではガッツポーズしています。
山中輝久調教師
金沢でうしろから行かせたら、前が止まらない流れだったので、今回は中団に行けたら行けと、ジョッキーと話していました。キーポケットの前で競馬ができたのは運がよかったですね。位置が逆だったら結果はわからなかった。グランダムのシリーズがなければ無理はしないと思うんですが、調子がよければこのまま岩手へ行こうと思います。


取材・文:斎藤修
写真:桂伸也(いちかんぽ)