レース名 実施日 競馬場 距離 地区
桜花賞 ※中止 3/23(水) 浦和 1,600m 南関東
若草賞 3/28(月) 福山 1,800m 北陸・東海
近畿・中国・四国
ル・プランタン賞 4/18(月) 佐賀 1,800m 九州
東京プリンセス賞 5/12(木) 大井 1,800m 南関東
のじぎく賞 5/19(木) 園田 1,700m 北陸・東海
近畿・中国・四国
留守杯日高賞 5/30(月) 盛岡 1,600m 東北
関東オークスJpnU 6/15(水) 川崎 2,100m 南関東
 地方競馬では、牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、昨年に引き続き、世代別牝馬重賞シリーズ「GRANDAME−JAPAN(グランダム・ジャパン)」を実施します(創設2010年)。

 全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から(社)日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。
NARサイト 特集ページはこちら!
dirt

さまざまな不安材料を克服し
直線猛追ゴール前差し切る

 今年の南関東クラシック戦線は、牝馬ながら牡馬路線の二冠に輝いたクラーベセクレタばかりに目を向けられがちだが、3歳馬の賞金上位組には牝馬の姿が多く、重賞戦線で活躍するシーンも目立っている。それゆえ、中央勢が4連勝中の関東オークスJpnUでも何か違った展開になるのではないかとも思ったが、やはりその牙城を崩すことはできなかった。
 優勝したのは岩田康誠騎手が騎乗した1番人気カラフルデイズ。重賞は未経験だが、常に安定した成績は光る。今回は初めての地方遠征や一気の距離延長など不安材料もあったが、強い馬にそうした条件面でのハンデは無関係であることを証明してくれたように思う。
 吉田豊騎手のピュアオパールが予想どおり逃げを打ち、カラフルデイズは好位内目からじっくり追走。「考えていたとおりの位置取りでレースができたし、息も入れながら楽な感じで走ってくれたと思います」(岩田騎手)
 2周目3〜4コーナーからの勝負どころではピュアオパールがリードを広げて逃げ切るかと思いきや、カラフルデイズは岩田騎手のステッキに応え、ゴール直前でピュアオパールをクビ差交わし切った。「この仔の根性で勝ってくれたと思います」(岩田騎手)
 カラフルデイズの次走はレース後の様子を見て決められるそうだが、本来の適性は1400から1600メートルくらいであることを藤原英昭調教師は公言をしており、今後はその距離で実施されるダートグレードレースを視野に入れていくようだ。
 藤原厩舎の先輩牝馬には、昨年のクイーン賞JpnVを同じ岩田騎手で制したミラクルレジェンドがいる。父がフジキセキということや栗毛で420キロ台の小柄な馬体であることも共通していて、2頭の今後が楽しみだ。
 なお、この関東オークスJpnUは昨年からグランダム・ジャパン3歳シーズンの最終戦として位置づけられた。ル・プランタン賞とのじぎく賞を制し、今回の結果を待たずして2代目チャンピオンが確定していた兵庫最強3歳牝馬のマンボビーンも出走。道中は先団を形成する中央勢に食らいついて進めるも、終始外をまわらされる形になり、最後は力尽きて11着に敗れた。
 「いつもよりゲートの出が良すぎてしまったので、もう少し後ろで競馬をさせたかったですね。中途半端な位置取りになってしまいました」と、コンビを組む松浦政宏騎手は振り返っていた。ここ最近はじっくり構えて一瞬の切れ味を生かす展開も板についてきたのだが、また全国の舞台に挑戦して欲しい。
 グランダム・ジャパン古馬シーズンは7月6日、ここ川崎のスパーキングレディーカップJpnVからスタートする。
岩田康誠騎手
枠順もよかったのでスタートを五分に出られるように気をつけて、逃げ馬の後ろをキープしながらいつでもスパートできるような位置取りを考えていました。折り合いがつけば弾けてくれるとは思っていました。勝ちきれないこともありましたが、今日はスッキリ勝ててよかったです。
藤原英昭調教師
これまで短いところばかりを走っていて、さすがに2100メートルはしんどいだろうなと思っていたので、今日の勝利は本当にうれしいです。長距離輸送と初めてのナイターで不安もありましたが、状態はすごく良かったので何とかしのいでくれるのではないかと期待はしていました。

1周目1コーナー 馬群は長い隊列に
取材・文:高橋華代子
写真:桂伸也(いちかんぽ)、NAR