未来優駿2017特集
 毎年秋に行われる各地の2歳主要競走(計7レース)を短期集中施行するシリーズ(2008年創設)。2017年は10月8日から、11月14日まで、未来を期待される優駿たちの戦いが繰り広げられます。

 3歳馬によるダービーシリーズ同様、各地の主要競走が短期間で楽しめる贅沢感や、先々への期待感を醸成できることが、このシリーズ最大の魅力。また、10月末以降のダートグレード競走(10/31・門別競馬場・北海道2歳優駿、11/21・園田競馬場・兵庫ジュニアグランプリ、 12/13・川崎競馬場・全日本2歳優駿)への期待感を高めることも期待されます。

2017年未来優駿の総括はこちらです
※下の“タブ”をクリックするとご覧になりたいレースの記事に切り替わります。

4コーナー先頭から4馬身差圧勝
デビューから4連勝で重賞制覇

 日曜日に通過した台風の影響で名古屋競馬場には大量の雨が降ったそうだが、火曜日の馬場状態は重。となると、より先行有利になるのが名古屋競馬場の傾向なのだが、この日は少し様相が違った。逃げた馬は第1レースから第6レースまで勝利したが、2番手や3番手を追走していた上位人気馬が失速するケースが多数。第10レースまでの時点で3連単は三桁配当が5回、万馬券が4回でそのうち10万円以上が2回と、極端な結果になっていた。
 そういった状況で行われるゴールドウィング賞は、上位人気に支持された3頭のうち、メモリーメディアとサムライドライブはスピードを生かすタイプ。もう1頭のビップレイジングは門別から笠松に移って以後の2戦が、後方待機策から決め手を生かしての勝利だった。その点が評価されたのか、出走馬がパドックを周回しているときは、ビップレイジングが1番人気に推されていた。
 しかしビップレイジングは尻っぱねをするなど興奮ぎみ。その様子を見て笹野博司調教師も引き手を持って2人態勢で対応したが、小走りでの周回は最後まで変わらなかった。
 対照的に、メモリーメディアとサムライドライブは落ち着いた歩き。最終的にはサムライドライブが単勝1番人気に支持された。
 ゲートが開き、先手を主張したのは最内枠のクルセイズスピリツ。他馬に競られることなく単騎逃げに持ち込み、サムライドライブは2番手につけた。その直後にはバジガクアリアとメモリーメディアが進み、全体としてはゆったりとした流れになった。
 とはいえ、サムライドライブの鞍上、丸野勝虎騎手の頭の中には、前と直後を走る馬との力関係が入っていたことだろう。
 サムライドライブは向正面に入ったあたりから、逃げ馬をすぐ斜め前に見る形でマークして4コーナーで先頭に。クルセイズスピリツは懸命に粘り込みを図ったが、直線の半ばでメモリーメディアが2番手に上がった。しかしサムライドライブは最後の直線を独走し、2着のメモリーメディアに4馬身差をつけての勝利。3着争いはゴール寸前までもつれたが、道中は中団にいたビップレイジングの伸び脚が届いた。
 「力が上でしたね」と、重責を果たした丸野騎手。2着に敗れた今井貴大騎手は「前回一緒に走ったときよりも差が広がりました」と白旗を上げていた。ビップレイジングは笹野調教師が「精神面の課題が出ましたね。それでも3着まで来たのは収穫かなと思います」と話し、藤原幹生騎手は「輸送は課題ですが、これがいい経験になってくれれば」と、今後に期待を寄せた。
 人気の上では三つ巴でも、圧勝したのはサムライドライブ。このレースは兵庫ジュニアグランプリJpnⅡの指定競走となっているが、角田輝也調教師は「完成度としてはまだまだなので」と言葉を選んだ。その一方で「いい状態のときに名古屋以外で強い相手がいる舞台にチャレンジできれば」とも。“サムライドライブ”という名前だが、この馬は牝馬。今後はたくさんの選択肢があるが、ひとまず来春の東海ダービーを大きな目標に据えていくそうだ。
丸野勝虎騎手
後方に差し脚があるビップレイジングがいることは気にしていましたが、馬に任せての先行策で強い競馬をしてくれました。ゲートを怖がってなかなか入ってくれなかったのですが、スタートしてしまえば問題なし。そのあたりに今後の課題を残していますね。でも、今日も安心して乗っていられました。
角田輝也調教師
まだ体がしっかりしていないですし、レースに向けての調整にも気を遣うところがありますが、センスがいい点は長所ですね。今日のゲートもそうですが、調教でも自分が納得してからでないと動かないところがあります。そういうところを含めて、これからどんなふうに成長してくれるのか楽しみにしています。


取材・文:浅野靖典
写真:早川範雄(いちかんぽ)