グランダム・ジャパン タイトル
レース名 実施日 競馬場 距離 地区
若草賞 3/24(火) 名古屋 1,400m 北陸・東海・近畿
桜花賞 3/25(水) 浦和 1,600m 南関東
ル・プランタン賞 4/12(日) 佐賀 1,800m 九州
東海クイーンカップ 4/21(火) 名古屋 1,600m 北陸・東海・近畿
東京プリンセス賞 4/23(木) 大井 1,800m 南関東
留守杯日高賞 4/27(月) 水沢 1,600m 東北
のじぎく賞 5/12(火) 園田 1,700m 北陸・東海・近畿
関東オークス JpnⅡ 6/10(水) 川崎 2,100m 南関東
 地方競馬では、牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、今年で6年目となる 世代別牝馬重賞シリーズ 「GRANDAME-JAPAN2015(グランダム・ジャパン2015)」を実施します。

 全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。

早め先頭から余裕の大差圧勝
GDJはトーコー軍団が2連覇

 南関東牝馬クラシック三冠目の関東オークスJpnⅡは、同時にグランダム・ジャパン3歳シーズンの最終戦でもあり、今年も全国から個性溢れる3歳牝馬、13頭が集まった。浦和・桜花賞と東京プリンセス賞を制した2頭が不在ということもあり、重賞6勝を挙げている兵庫のトーコーヴィーナスが地方勢の筆頭格として3番人気に推された。
 そして戦前、最も注目を集めていたのがJRAのアルビアーノだ。NHKマイルカップGⅠ(芝1600メートル)2着という断然の実績の持ち主。今回初ダートとなるが、パドックでは「絶対能力が違う」といった声があちこちで聞かれた。当然1番人気で、単勝1.4倍という断然の支持を集めた。
 しかし、最後の直線でどよめきが起きるほどの衝撃的なパフォーマンスを見せ、この日の主役の座に立ったのは、2番人気のホワイトフーガだった。
 先行馬が揃った注目の逃げ争いはホレミンサイヤが制し、トーコーヴィーナスは3番手、その外にアルビアーノがつけた。ペースが落ち着いた1周目スタンド前で早くも動きがあった。スタート後は中団の位置取りだったホワイトフーガが一気に進出し先頭に立ったのだ。「大跳びの馬なのでリズムよく走らせてあげようと前に行きました。ただ、アルビアーノに目標にされると思っていたので気は抜けませんでした」と大野拓弥騎手。
 しかし、そのアルビアーノは3コーナーですでに手応えがあやしくなり柴山雄一騎手の腕がさかんに動いていた。そして、ホワイトフーガの独壇場に。直線では後続をぐんぐん突き放し、2着のポムフィリアになんと2秒3差をつける圧勝劇を披露したのであった。
 「正直、アルビアーノが強いと思っていたのでびっくりしています」(大野騎手)。「この勝ち方には自分でも驚いています」(高木登調教師)というように、陣営の期待をはるかに超える強さを見せたホワイトフーガ。新馬戦圧勝や、前走の端午ステークスでの勝ち方など、これまでの戦績からも実力があることは示していたが、ここまでの圧倒的なレースを誰が想像しただろう。高木調教師は、「牝馬なのにどっしり構えていて、スピードもあって、2100メートルをこなしたように持久力もある、切れる脚も使えるし、いい馬です」と絶賛。総合力の高さとポテンシャルは相当なものなのだろう。今後のダート界において大注目の1頭だ。
 一方、期待を集めたアルビアーノは4着に敗れた。柴山雄一騎手は、「向正面では押さないとついていけなくなりました。原因はダートなのか、距離なのか掴めないけど……。厳しい競馬になりました」とコメントを残した。
 地方馬最先着は浦和のトーセンマリオンで、8番人気ながら3着と健闘した。
 さて、グランダム・ジャパン3歳シーズンは、これで全日程を終了。優勝は断トツの31ポイントで、兵庫のトーコーヴィーナス。“トーコー軍団”と吉行龍穂調教師は、昨年のトーコーニーケに続きシリーズ2連覇を飾った。2位は岩手のホレミンサイヤ(17ポイント)、3位は高知のプリンセスボーラー(15ポイント)という結果となった。
 「関東オークス(7着)は厳しい展開でしたが、良い経験になりました。学習能力がとても高い馬で、このシリーズを通して強くなっていったと思います。まだまだ成長しますよ」と、トーコーヴィーナスの吉行調教師。この後は休養に入るそうだが、秋にはさらにパワーアップした姿で地方競馬を盛り上げてくれることを期待したい。

大野拓弥騎手
ナイターは初めてだし小回りが少し不安だったので注意してレースに臨みました。先頭に立ってからはリズムがよく、息も入っていて良い感じの走り。3~4コーナーも加速してくれたのである程度は大丈夫だと思いました。デビュー前から完成度の高い馬で、それからも成長できていますし頼もしい馬です。
高木登調教師
新馬戦の勝ちっぷりから関東オークスに行きたいと思っていたので願いが叶いましたね。右に張る部分があるので返し馬から注意して見ていましたが、やはりそこは課題です。今後はダート路線で交流重賞も視野にいれていくと思います。ここで一息いれて、夏の重賞を使うかはオーナーと相談です。