ダービーウイーク タイトル

 3歳馬に課せられた至上命題=ダービー馬の称号

 全国各地の6競馬場(佐賀・盛岡・門別・大井・園田・名古屋)で行われる“ダービー”競走を短期集中施行する夢のような一週間、それが「ダービーウイーク(Derby Week)」(創設2006年)。
※ 東京ダービーの1・2着馬にはジャパンダートダービー(JDD)への優先出走権が与えられ、その他5競走は指定競走(注)として認定されている。
(注) 指定競走とは、その1着馬が根幹競走の選定委員会において、同一地区内の他の馬に優先して選定される競走をいう。なお、他の優先出走権の状況や指定馬の数によって適用されない場合がある。
 この一週間で勝利を掴む各地のダービー馬は、全国3歳馬のダート頂上決戦「ジャパンダートダービーJpnI(大井・7/11)」出走に向け、大きなアドバンテージが得られる(※)、いわば「甲子園方式」のシリーズレース。

 前年秋の「未来優駿」シリーズを皮切りに、一世代でしのぎを削る熱き戦いは、集大成への大きな山場を迎え、興奮はクライマックスへ。“8日間のお祭り騒ぎ”6連発のダービーウイークをお見逃しなく!

2012年ダービーウイークの総括はこちらです
※下の“タブ”をクリックするとご覧になりたいレースの記事に切り替わります。

2頭の一騎打ちで破格のタイム
2歳チャンピオンが復活の勝利

 岩手ダービー・ダイヤモンドカップの過去2年は、ロックハンドスター、ベストマイヒーローという単勝1.0倍の絶対的な存在が力を見せつけた。しかし、今年は三つ巴の様相。JRA新馬勝ちの実績を持ち、岩手へ転入後2戦2勝のロッソコルサが単勝1.3倍。盛岡のダートでは7戦全勝のアスペクトが3.9倍。いかにも距離とコースが向きそうなトーホクアローが5.8倍と続いた。それぞれに強みと不安があり、また全馬にとって初の2000メートル戦。どんなレースになるのか興味深い一戦だったが、結局この3頭での決着となり、3連複は230円。結果だけ見ると固いレースなのだが、内容は衝撃的だった。
 それは、ロッソコルサとアスペクトの壮絶なマッチレース。確かに、パドックでのこの2頭の気配は抜けていたように思う。ロッソコルサは内に闘志を秘めているような気迫があり、アスペクトは落ち着きはらった様子で堂々と周回していた。それでも、ここまでハイレベルなレースになるとは誰が想像しただろうか。
 スタート後、アスペクトの山本政聡騎手は押して先手を主張し、ロッソコルサはその後ろにぴったりとつけた。スタンド前で隊列が決まり、トーホクアローは中団の外で前を伺う態勢だ。前は超がつくハイペースで、先行した2頭と後続の差はどんどん広がり、先頭から最後方まで20馬身以上の縦長の展開となった。このペースでは前の2頭はもたないだろう、そうなるとトーホクアローがどこで動くのか、一瞬そんな想像が頭をよぎったが、2頭はバテる気配がない。完全なる一騎打ちだ。3~4コーナーで山本政騎手の手が盛んに動き始め、それに手ごたえ良く並びかけるロッソコルサ。直線に入ると、激しい叩き合いが繰り広げられた。一度ロッソコルサが前に出たが、アスペクトがもう一伸び。驚異の勝負根性で差し返し、2馬身突き放してみせた。
 表示された勝ちタイムを見て検量室前は騒然となった。2分7秒3という破格の時計を叩き出したのだ。これは、このレースが盛岡2000メートルで行われるようになってからのレースレコードを一気に3秒9も更新するもの。「あのペースにはついていけなかった」と、大差をつけられての3着だったトーホクアローの山本聡哉騎手は苦笑いだったが、そのトーホクアローのタイムが2分9秒8なのだから、いかに2頭が抜けていたかが分かる。
 周囲の興奮とは裏腹に、「そんなに早いタイムだとはまったく思いませんでした」と、山本政騎手。というのも、3コーナーあたりで馬が自分から動いてくれると分かっていたので、とにかくマイペースで走らせることに集中していたとのこと。並ばれたら負けない自信があったそうだが、それにしても、ハイペースで逃げ、最後は差し返すという芸当はなかなかできるものではない。「レースでは強いけど、気持ちは弱いんです」と言うように、気性面にはかなり課題が残るようだが、その分まだまだ底が知れないということだろう。
 アスペクトは、2歳時に若駒賞と南部駒賞を快勝し、全日本2歳優駿JpnIでも5着と健闘。昨年度、岩手の2歳最優秀馬に輝いている。シーズン終了後に大井に移籍し、南関東での2戦は結果が出ず、岩手に再転入。一時は、元気のない状態だったが、スタッフの懸命な努力で立て直した。「盛岡の水が合うんでしょうね。ここに来て状態も上がり、走る気も出てきた。今日のようなレースができるということは、タダ者ではない」と櫻田浩三調教師は語る。
 これからの目標は、“岩手ナンバーワン”になること。その日が訪れるのはそう遠くないだろう、そんな大きな期待を抱かせてくれるアスペクトの走りだった。
 今年の岩手ダービー・ダイヤモンドカップは、岩手ダービー史上の記憶にも記録にも残る名勝負だったに違いない。
山本政聡騎手
マイペースで走らせてあげようと思って先行したんですが、スタートからなかなか進まなかったので、少し気合いを入れました。再転入した頃は状態があまり良くなかったけど、スタッフが一生懸命立て直してくれてたので感謝しています。3歳馬の中では一番体力のある馬。気性面に課題はありますが、まだ底が見えていませんね。
櫻田浩三調教師
破格の時計が出たし、強かったですね。攻め馬もびっちりできて好調でした。転入当初は元気がなかったけど、盛岡に来て気持ちも安心したんじゃないかな。先行有利の馬場だったので、行けたらハナにという作戦を立てました。2000メートルをこなせたのは収穫だし、差し返す根性はタダ者じゃないですね。今後は、岩手ナンバーワンになりたいです。


取材・文:秋田奈津子
写真:森澤志津雄(いちかんぽ)、NAR