若駒賞

サッポロ
クラシックC

福山2歳優駿

九州ジュニア
グランプリ

兵庫若駒賞

ゴールド
ウィング賞

ハイセイコー
記念

 

2009年11月3日(祝・火) 名古屋競馬場 1600m

人気の連勝馬を突き放し、経験を積んだ2頭の叩き合い

 
 「未来優駿」の第6弾、名古屋のゴールドウィング賞はJBC当日に行われ、全国から注目を集めることになった。
 2歳戦の予想は難しい。いや、古馬のレースなら簡単というわけではないが、2歳馬はレース経験やお互いの対戦経験が少ないなど、不確定要素が多いからだ。デビューから連勝を続け、まだ底を見せていない馬が人気になることが多いが、ときに、それまではたいした成績を残していなくても、急激に力をつけた馬が激走するようなこともめずらしくない。
 今回は、経験を積んで力をつけた馬同士での決着となった。
 内枠からすんなりハナに立ったパラダイスラビーダが直線を向くまで単独で先頭。5番手あたりの外を追走したタンブリングダンスが3〜4コーナーで先頭をうかがう位置まで進出。直線ではこの2頭が後続を離しての叩き合いとなった。勢いでは、追ってきたタンブリングダンスのほうがまさっていたが、パラダイスラビーダが最後まで譲らず、アタマ差で先着。3着のアミーズホープには5馬身差をつけた。
 そしてデビューから無敗の2頭、メモリーキャップは4着、ヘイハチキングは6着に敗れた。
 勝ったパラダイスラビーダは、前々走でJRA芝(阪神)のききょうステークスに挑戦。着順こそ最下位の16着だったが、勝ち馬から1秒4差と大きく負けているわけではない。新山廣道調教師は「前が詰まったぶん負けたけど、それほど差はなかった」と、むしろそれを前向きにとらえ、いい経験となっていた。前走はヘイハチキングの2馬身差2着に敗れていたが、このときは阪神からわずか18日後にもかかわらず、プラス14キロの太め残り。今回は、そこからマイナス4キロではあるが、きっちり絞って万全の仕上げだった。すでに兵庫ジュニアグランプリJpnIIにも申し込んでいたというから、期待もしていたのだろう。
 2着のタンブリングダンスは、デビューから3戦連続2着はいずれも800メートル戦。距離を1400メートルに伸ばした前走のJRA認定戦で初勝利を挙げていた。母ミスダイアンは、本馬と同じ藤ケ崎一男厩舎に在籍し、3〜4歳時に重賞3勝を挙げた活躍馬。1400〜1600メートルでは12勝を挙げていたように、タンブリングダンスも距離延長がプラスとなったに違いない。
 ゴールドウィング賞は名馬の登竜門としても知られる、まさに「未来優駿」のひとつにふさわしいレース。その勝ち馬には、古くはオグリキャップ、オグリローマン、ライデンリーダーなど、中央でもおなじみの名馬が名を連ねる。昨年の勝ち馬ダイナマイトボディも、牝馬ながら東海ダービー馬となった。それだけに、今年直線で叩き合った2頭の今後にも期待したい。

取材・文:斎藤修
写真:いちかんぽ(宮原政典、三戸森弘康)

 
戸部尚実騎手
  強い馬がいるので逃げられないと思っていたんですが、内枠だったので逃げられました。タンブリングダンスが勢いに乗ってきたのでどうかと思ったんですが、最後までがんばってくれました。JRAに挑戦した経験も生きたと思います。  
 
新山廣道調教師
  若馬のレースだから、ごちゃごちゃするくらいなら、前に行ければ行けという話はしていました。金沢(兼六園ジュニアカップ2着)は、それまで800メートルしか使ってなかったので、初距離もあったのでしょう。引っかからないで行けるので、距離は長くなっても問題ありません。