ウエブハロン2017 ダービーシリーズ タイトル
2006年に創設されたダービーウイークが、今年から「ダービーシリーズ(DS)」と装いを新たにして実施されます。 昨年までの6競走に加えて、高知優駿(高知)、石川ダービー(金沢)の2レースがシリーズに加わり、5月28日(日)から6月20日(火)までの日程で8つのダービーが行われることになります。
ダービーシリーズを闘った馬たちからは、2007年のフリオーソをはじめ、最近ではハッピースプリントやカツゲキキトキトなど、その後も地方競馬の主力として活躍する馬が輩出されています。
3歳ダートクラシック路線の頂点であるジャパンダートダービー(JpnⅠ)(7/12大井)に向けて、全国の3歳馬たちが鎬を削る「ダービーシリーズ2017」にご期待ください。
※下の“タブ”をクリックするとご覧になりたいレースの記事に切り替わります。
地元の期待に応えて二冠達成
高知デビュー馬2頭での決着
今年の高知優駿(黒潮ダービー)はダービーシリーズのラインナップに加わり、地方全国交流競走として実施されることになった。掲げられた1着賞金は、前年の5倍となる500万円。その数字に呼応するかたちで他地区から28頭の出走登録があり、レース2週間前の6月4日に、そのうちの4頭が出走可能馬として発表された。しかし直前になってその名簿には変化があった。まず、東海ダービーを制したドリームズライン(愛知)、同レースで6着だったアペリラルビー(笠松)が回避して、兵庫のブレイヴコールは地元のダービーを目指すことに。ほかにも回避馬が出たことで、最終的には補欠6位のフジノカミワザ(佐賀)まで出走できることになった。
そのなかで注目を集めたのは、九州ダービーを制したスーパーマックス(佐賀)。黒潮皐月賞を制したフリビオンと単勝1番人気を締切間際まで争い、その2頭の馬連複は2.0倍と圧倒的な人気になっていた。
高知優駿のスタート地点は2コーナーすぎ。ゲートが開いた瞬間、バーントシェンナが勢いよく飛び出し、主導権を取った。続く2番手には笠松のマルヨアキト。その後ろは馬が密集するかたちになり、スーパーマックスは5番手あたり、フリビオンは中団より少し後方からレースを進め、全体の流れはスローになった。
それを最初のゴール板付近から打破しようとしたのが、スーパーマックス鞍上の鮫島克也騎手。しかし逃げるバーントシェンナは、そこでスピードを上げて先頭を死守する戦法を取った。逆にスーパーマックスは向正面に入ったところで、鞍上の手が激しく動く状況に。フリビオンは向正面の中間地点あたりで、その後方から仕掛けていった。
最後の直線入口では、バーントシェンナとマルヨアキトが粘り込みを狙うかたち。しかしフリビオンの勢いは歴然としており、ゴール地点では2着に5馬身の差がついた。
2着に残ったバーントシェンナは「いいレースはできましたが、最後は力の差かな」と、宮川実騎手。3着のマルヨアキトは佐藤友則騎手が「1コーナーでスーパーマックスがもっと競りかけてくれたらよかったのですが」と、残念そうな表情をしていた。「まだ馬が本気で走っていないんです。それでも少しずつ課題をクリアしていますから、地元でいいところを見せたいですね」と、今後への手応えは感じているようだった。
4着には愛知のサザンオールスター。次走は選出されればジャパンダートダービーJpnⅠに向かう予定だそうだ。
さて、レースは2周目の4コーナーでアクシデントが起こっていた。フジノカミワザが躓いて笹川翼騎手が落馬し、その直後にいたスーパーマックスはそれを避けようとしてバランスを崩し、鮫島騎手も落馬してしまった。両騎手には大きなケガはなかった様子で、鮫島騎手は検量室に戻ってきて「今日はまったくレースに参加できなかったですね」とコメントを残した。
さて、この結果を各地のホースマンはどのように判断するのだろうか。高知優駿に出走した2頭の高知デビュー馬が1着と2着。それはまさしく、高知競馬の底力を示した結果であるとも言えるのだろう。
中西達也騎手
ダービーは何回も勝っていますが、今回は格別にうれしいですね。スタートで不利はありましたが、後半は馬が距離を分かっているかのように走ってくれました。正直なところ、プレッシャーはすこしありました。でも人気に応えられて最高の気持ちです。騎手冥利に尽きるという感じです。
炭田健二調教師
調教でも一所懸命に走るタイプ。それを逆手に取って、黒潮皐月賞のあとは調教を軽くして、実戦を1回はさむという仕上げかたがうまくいきました。後半の脚がしっかりしていますし、能力的にもグランシング以上の活躍が十分に考えられますね。今後はできれば西日本ダービーを目指したいと思います。