令和5年3月30日、地方競馬教養センターでは第104期騎手課程修了式が行われました。
104期生11名は満開の桜の下、最後の訓練である修了供覧競走を終え、2年間のカリキュラムを終了しました。
今回の修了供覧競走では、実際のレースで使用しているレース鞍、ゼッケン(名前入り)を使用し、本番さながらのレースを実施しました!教養センターでは初めての試みです。
また、プロの実況アナウンサーに実況をしていただきました!!
![]() |
それでは、修了供覧競走、修了式の様子とともに11名の今後の抱負をご紹介します!
第1R 那須塩原賞 ダート1,280m 5頭
![]() |
1枠1番 木澤 奨 【大井 村上 頼章厩舎】
![]() |
一鞍一鞍丁寧に乗り、信頼される騎手になりたいです。応援、よろしくお願いします!
2枠2番 山本屋 太三 【園田 坂本 和也厩舎】
![]() |
一頭一頭丁寧に乗り、全力で追います。応援よろしくお願いします!
3枠3番 大畑 慧悟 【名古屋 倉地 学厩舎】
![]() |
一頭一頭大切に乗り、多くの勝ち星をあげられるように頑張ります!
4枠4番 松本 一心 【笠松 加藤 幸保厩舎】
![]() |
即戦力としてたくさん乗れるように頑張ります。応援よろしくお願いします!
5枠5番 佐々木 志音 【水沢 佐藤 裕司厩舎】
![]() |
新人の減量を活かし、先行で競馬を行い、一つでも多く勝てるように頑張ります!
いよいよ5頭によるレースがスタートです!
![]() |
ややバラついたスタート。
向正面ではポジションも決まり、佐々木志音が逃げるレース展開に!
![]() |
5頭一団となって3、4コーナー通過。
![]() |
直線に向きました!激しい追い比べ!
結果は佐々木志音が逃げ切り勝ち!
おめでとう!!
第2R 接骨木記念 ダート1,280m 6頭
![]() |
1枠1番 所 蛍 【船橋 張田 京厩舎】
![]() |
謙虚な騎手になり、ファンの方々から信頼される騎手になりたいです。
応援、よろしくお願いします!
2枠2番 阿岸 潤一朗 【門別 佐々木 国明厩舎】
![]() |
自分の一勝で馬の一生を変えられるように頑張るので、応援よろしくお願いします!
3枠3番 宮内 勇樹 【門別 川島 洋人厩舎】
![]() |
早く競馬の流れを覚えて、感動を与えられる騎手になりたいです。
応援、よろしくお願いします!
4枠4番 阿部 基嗣 【高知 西山 裕貴厩舎】
![]() |
一勝でも多く勝てるように頑張ります!
5枠5番 合林 海斗 【佐賀 土井 道隆厩舎】
![]() |
1年目で30勝を目標に頑張ります!
6枠6番 加藤 翔馬 【金沢 加藤 和義厩舎】
![]() |
日本プロスポーツ新人賞を受賞できるように頑張ります!
第2レースがスタートです!
![]() |
6頭きれいなスタート!
![]() |
4頭の激しい先行争い。先頭は阿岸潤一朗で向正面へ
バラつきながら3、4コーナー通過。逃げる阿岸潤一朗。
![]() |
![]() |
最後は後続を突き放して阿岸潤一朗が逃げ切り勝ち!
おめでとう!
両レース、見応えのあるレースでした!!
そして、修了供覧騎乗を終え修了式へ。
![]() |
一人ずつ騎手免許証、修了証書を受け取り、それぞれの所属競馬場へ旅立ちました!
![]() |
第104期生、修了おめでとう!一鞍一鞍を大切にして、これからも頑張ってください!
地方競馬教養センター職員一同