令和2年3月18日に剣道大会を行いました。
最初に武藤先生の挨拶です!
![]() |
![]() |
みんなで協力して防具を付けて行きます
![]() |
いよいよ試合開始です!
第一試合は木間塚先輩VS鷹見です!
![]() |
両者一歩も譲らず大接戦でした!延長戦の末、鷹見が一本取り鷹見の勝利です!!
第二試合は北島先輩VS魚住先輩です
![]() |
99期対決を制したのは魚住先輩です!
第三試合は青海VS池谷先輩です
![]() |
池谷先輩があっさり2本とり池谷先輩の勝利です!
第四試合は篠谷先輩VS大山先輩です
![]() |
結果は篠谷先輩が経験の差を見せ2本勝ちです!
第五試合は加茂VS古岡先輩です
![]() |
古岡先輩の連続攻撃で加茂が場外に出てしまい反則2回で一本となり古岡先輩の勝利です!
第六試合は神尾先輩VS細川先輩です
![]() |
細川先輩の攻撃を素早い動きでかわしていた神尾先輩ですが、細川先輩の怒涛の攻撃にやられてしまい細川先輩の勝利です!
第七試合は田中先輩VS深澤先輩です
![]() |
こちらも99期対決で勝利したのは田中先輩です!
第八試合は岡先輩VS長尾先輩でしたが、岡先輩がけがによる不戦勝のため長尾先輩の勝利です!
第九試合は菅原先輩VS佐々木先輩です
![]() |
101期対決を制したのは鮮やかな小手を2本決めた菅原先輩です!
第十試合は及川VS塚本先輩です
![]() |
両者一歩も譲らぬ激しい打ち合いです!
とても長い戦いの結果は及川の反則2本で塚本先輩の勝利です!
これで一回戦は終了です
次は二回戦です!
二回戦第一試合は長尾先輩VS塚本先輩です
長尾先輩は一回戦不戦勝で勝ち上がったため初めての試合になります
![]() |
激しい打ち合いの末101期対決を制したのは長尾先輩です!
二回戦の内容は割愛させてもらい、いよいよベスト4が出そろいました!
勝ち残ったのは池谷先輩 田中先輩 魚住先輩 長尾先輩です!
準決勝第一試合は池谷先輩VS田中先輩です
99期生同士の対決で目が離せない戦いでした!
99期生対決を制したのは素早い動きで相手を翻弄した池谷先輩の勝利です!
準決勝第二試合は魚住先輩VS長尾先輩です
唯一の101期で残った長尾先輩は99期生に勝てるのでしょうか!?
結果は魚住先輩が先輩の意地を見せつけ勝ちました!
いよいよ決勝戦です
決勝は池谷先輩VS魚住先輩です
![]() |
激戦を勝ち残った二人、果たして勝つのはどちらでしょうか!
![]() |
どちらも一歩も譲らぬ激しい打ち合いが続きます
超がつく接戦の末、軍配が上がったのは魚住先輩です!
![]() |
激闘を終え閉会式です
優勝は魚住先輩です!
![]() |
準優勝は池谷先輩です!
![]() |
そして敢闘賞は田中先輩です
![]() |
以上で剣道大会は終わりです
![]() |
長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました!
担当は102期青海でしたっ!!