僕達騎手候補生は2月12日にサッカー大会を行いました。
![]() |
まずは松浦課長にごあいさつをいただきます。
チームは先生方が決めました。
Aチーム |
北島 希望(きたじま のぞみ) 99期
細川 智史(ほそかわ さとし) 99期
岡 遼太郎(おか りょうたろう) 101期
塚本 征吾(つかもと せいご) 101期
及川 烈(おいかわ れつ) 102期
Bチーム |
篠谷 葵(しのや あおい) 99期
魚住 謙心(うおずみ けんしん) 99期
神尾 香澄(かみお かすみ) 101期
長尾 翼玖(ながお たすく) 101期
鷹見 陸(たかみ りく) 102期
Cチーム |
池谷 匠翔(いけたに たくと) 99期
深澤 杏花(ふかざわ きょうか) 99期
大山 龍太郎(おおやま りゅうたろう) 101期
佐々木 世麗(ささき せれい) 101期
青海 大樹(おおみ だいき) 102期
Dチーム |
田中 洸多(たなか こうた) 99期
古岡 勇樹(ふるおか ゆうき) 99期
木間塚 龍馬(きまつか りょうま) 101期
菅原 涼太(すがわら りょうた) 101期
加茂 飛翔(かも つばさ) 102期
Bチームには前回MVPを取った神尾先輩がいます。
いよいよキックオフです!
1試合目はAチームvsBチームです。
![]() |
![]() |
魚住先輩は華麗なドリブルで2人を抜きますが、Aチームの守護神、岡先輩が立ちはだかります。
![]() |
![]() |
結果は2対2となり引き分けでした。両者一歩も譲らない熱い試合でした!
次はCチームvsDチームの試合です。
この試合は怪我をしているDチームの古岡先輩の代わりに山本先生が助っ人に入ります。
![]() |
![]() |
この試合はDチームが優勢です。
![]() |
Dチーム 田中先輩1点 加茂飛翔1点 山本先生2点 計4点
![]() |
結果は4対0でDチームの勝利でした!
次に行う試合はAチームvsCチームの試合です。
Cチームの佐々木先輩はこの試合からDチームに移籍したので代わりに中嶋先生が助っ人に入ります。
![]() |
この試合では細川先輩のヘディングが多く、応援席からは心配の声や歓声が上がっていました。
![]() |
北島先輩、塚本先輩、池谷先輩、この3名が良く動いていました。
![]() |
![]() |
結果は2対1でAチームの勝利でした!
次にBチームvsDチームの試合です。
![]() |
この試合からCチームにいた佐々木先輩がDチームに移籍しました。
![]() |
![]() |
![]() |
Dチームは神尾先輩を止めきれず大量失点をゆるしました。
![]() |
試合結果は4対1でBチームの勝利でした!
次の試合はAチームvsDチームです。
![]() |
どちらのチームも連携が上手くいかずパスミスが多かったように思えます。
![]() |
両者ゴールキーパーから得点を奪えず時間だけが過ぎていきます。
![]() |
試合結果は0対0の引き分けで両者一歩も譲らない戦いとなりました。
最後の試合はBチームvsCチームです。
この試合の結果次第では優勝チームが入れ替わる、大事な一戦となりました!
Cチームには山本先生が助っ人に入りました。
![]() |
Cチームが先行でキックオフです。
![]() |
この試合も神尾先輩の活躍が目立っていました。
![]() |
Cチームも精一杯粘りますが、結果は5対0でBチームの勝利です。
試合が終わった後は表彰式です
敢闘賞 99期 池谷 匠翔
![]() |
技術賞 99期 田中 洸多
![]() |
優秀賞 99期 細川 智史、101期 塚本征吾
![]() |
![]() |
MVP 101期 神尾 香澄
![]() |
団体優勝 Bチーム
![]() |
特別賞 101期 岡 遼太郎
![]() |
以上でこのブログを終わります。今回の担当は、102期 加茂 飛翔でした。
ありがとうございました。