8月15日に水泳大会がありました。
 
![]()  | 
天候はあいにくの曇りで少し肌寒かったですが、やる気満々です!
 
第1競技『平泳ぎ』
平泳ぎ予選1組 25m
1コース 飛田君
2コース 浅野君
3コース 田中君
4コース 金山君
![]()  | 
平泳ぎ予選1組 結果
| 順位 | 名前 | タイム(秒) | |
| 1 | 飛田愛斗(ひだまなと) | 26.8 | 決勝進出! | 
| 2 | 田中洸多(たなかこうた) | 26.8 | 決勝進出! | 
| 3 | 金山昇馬(かなやましょうま) | 27.7 | 決勝進出! | 
| 4 | 浅野皓大(あさのこうだい) | 28.5 | 
※各予選上位2名+1名が決勝進出!
 
平泳ぎ予選2組 25m
1コース 大山君
2コース 仲原君
3コース 中島さん
4コース 篠谷君
5コース 岸本先生
![]()  | 
平泳ぎ予選2組 結果
| 順位 | 名前 | タイム(秒) | |
| 1 | 岸本先生 | 21.3 | 決勝進出! | 
| 2 | 篠谷葵(しのやあおい) | 27.0 | 決勝進出! | 
| 3 | 仲原大生(なかはらたいせい) | 27.3 | 決勝進出! | 
| 4 | 中島良美(なかしまよしみ) | 28.4 | |
| 5 | 大山義文(おおやまよしふみ) | 36.6 | 
平泳ぎ決勝 50m
1コース 飛田君
2コース 田中君
3コース 仲原君
4コース 篠谷君
5コース 金山君
6コース 岸本先生
![]()  | 
平泳ぎ決勝 結果
| 順位 | 名前 | タイム(秒) | |
| 1 | 岸本先生 | 46.0 | (先生枠) | 
| 2 | 飛田愛斗(ひだまなと) | 52.3 | 優勝! | 
| 3 | 仲原大生(なかはらたいせい) | 56.8 | 準優勝! | 
| 4 | 金山昇馬(かなやましょうま) | 1,01.6 | |
| 5 | 田中洸多(たなかこうた) | 1,05.7 | |
| 6 | 篠谷葵(しのやあおい) | 1,09.2 | 
生徒の中では、99期の飛田君がぶっちぎりの速さでした!
普段の動きは速くないのに、この時だけは凄い力を発揮していました!
 
第2競技『クロール』
クロール予選1組
1コース 細川君
2コース 関本さん
3コース 若杉君
4コース 池谷君
5コース 北島さん
![]()  | 
クロール予選1組 結果
| 順位 | 名前 | タイム(秒) | |
| 1 | 細川智史(ほそかわさとし) | 18.2 | 決勝進出! | 
| 2 | 北島希望(きたじまのぞみ) | 19.9 | 決勝進出! | 
| 3 | 池谷匠翔(いけたにたくと) | 20.3 | 決勝進出! | 
| 4 | 若杉朝飛(わかすぎあさと) | 23.3 | |
| 5 | 関本玲花(せきもとれいか) | 25.2 | 
クロール予選2組
1コース 深澤さん
2コース 古岡君
3コース ロングさん
4コース 魚住君
5コース 岸本先生
![]()  | 
クロール予選2組 結果
| 順位 | 名前 | タイム(秒) | |
| 1 | 深澤杏花(ふかざわきょうか) | 16.1 | 決勝進出! | 
| 2 | 魚住謙心(うおずみけんしん) | 16.9 | 決勝進出! | 
| 3 | 岸本先生 | 17.0 | 決勝進出! | 
| 4 | 古岡勇樹(ふるおかゆうき) | 21.2 | |
| 5 | ロング素布衣(そふぃ) | 22.1 | 
クロール決勝 50m
1コース 細川君
2コース 北島さん
3コース 深澤さん
4コース 魚住君
5コース 池谷君
6コース 岸本先生
![]()  | 
クロール決勝 結果
| 順位 | 名前 | タイム(秒) | |
| 1 | 深澤杏花(ふかざわきょうか) | 33.2 | 優勝! | 
| 2 | 岸本先生 | 40.7 | (先生枠) | 
| 3 | 魚住謙心(うおずみけんしん) | 41.5 | 準優勝! | 
| 4 | 北島希望(きたじまのぞみ) | 45.1 | |
| 5 | 細川智史(ほそかわさとし) | 50.9 | |
| 6 | 池谷匠翔(いけたにたくと) | 56.7 | 
深澤さんがダントツの1位でした!
まるでイルカのようでした!!
 
第3競技『シャチリレー』
第1レーン[中部・東北チーム]関本さん・浅野君・北島さん・田中君・若杉君
第2レーン[関東チーム]金山君・中島さん・篠谷君・ロングさん・池谷君
第3レーン[近畿チーム]深澤さん・魚住君・大山君・仲原君・森先生
第4レーン[中国九州チーム]古岡君・飛田君・細川君・坂本先生・豊田課長
![]()  | 
各チーム、色んな乗り方を考えて競いました!
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
結果発表!!
| 順位 | 名前 | タイム(秒) | |
| 1 | 近畿チーム | 2,50.0 | 優勝! | 
| 2 | 中国・九州チーム | 3,03.0 | 準優勝! | 
| 3 | 中部・東北チーム | 3,05.0 | |
| 4 | 関東チーム | 4,04.0 | 
優勝チームは近畿チーム!
準優勝は中国・九州チーム(私の転覆で遅れました。m(_ _)m豊田)
とても白熱した戦いでした!
 
第4競技『水球大会』
「98期生関係者チーム」VS「99期生関係者チーム」
前半・後半で10分ずつ行いました。
前半の10分は6対6の同点で終わりました。
![]()  | 
後半戦は前半戦よりも白熱した戦いになりボールの取り合いが
より一層、激しくなってきました!!
![]()  | 
![]()  | 
皆がボールを追いかけている間に
関係無いところで沈められている?人も何人かいました!(笑)
それぞれ楽しそうに水球をしていました。
![]()  | 
![]()  | 
結果は・・・
12対11で「98期関係者チーム」の勝利でした!
 
~表彰式~
平泳ぎ入賞者
仲原くん&飛田くん
![]()  | 
クロール入賞者
深澤さん&魚住くん
![]()  | 
シャチリレー入賞者
近畿チーム
![]()  | 
水球大会入賞者
98期関係者チーム
![]()  | 
最後に応援賞!!
1番応援を頑張ったのは、
飛田くん
![]()  | 
2番目は大山くん
![]()  | 
水泳大会を盛り上げてくれました!
 
これで平成30年度の水泳大会が終わりました。
泳ぐのが得意な人もそうでない人も楽しめたと思います!
思いっきり体を動かせてリフレッシュ出来ました。
これからまた、訓練を頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
 
担当は99期 魚住と深澤でした!
					
				
							
						
							
						
							
						
							
						
                        
                        
                        
                        





















