今回97期生10人と96期の先輩6人で10頭の馬匹に騎乗して基本馬術の障害飛越で争いました。
(ルール)
 ・96期の先輩は人数が少ないため4人が二回違う馬で騎乗しました。
 ・先行、後攻で障害経路を回り減点が少ないほうに勝ち点がつく
 ・落下は減点4点、反抗は減点6点、3反抗失権、落馬失権
 ・同じ減点の場合は引き分け
 ・勝ち点が多い期の優勝
開会式
 豊田課長からの挨拶を聞いて、一気にみんなも気合が入り改めて勝ってやろうと思いました。
![]()  | 
 
試合開始(前半)
第1走行 97期 福原杏 フットパース号
![]()  | 
第2走行 96期 落合玄太 タネマフタ号
![]()  | 
第3走行 97期 木本直 フリーデンタッチ号
![]()  | 
第4走行 96期 吉井章 アタカ号
![]()  | 
第5走行 97期 妹尾将充 ハルノウェーブ号
![]()  | 
第6走行 96期 岩本怜 サントワイン号
![]()  | 
第7走行 97期 多田羅誠也 カツラプリンス号
![]()  | 
第8走行 96期 落合玄太 ハナビバーチェ号
![]()  | 
第9走行 97期 兼子千央 ジャミール号
![]()  | 
第10走行 96期 出水拓人 ライヨール号
![]()  | 
 
(後半)
第1走行 96期 石堂響 フットパース号
![]()  | 
第2走行 97期 東川慎 タネマフタ号
![]()  | 
第3走行 96期 出水拓人 フリーデンタッチ号
![]()  | 
第4走行 97期 小野楓馬 アタカ号
![]()  | 
第5走行 96期 北野壱哉 ハルノウェーブ号
![]()  | 
第6走行 97期 大木天翔 サントワイン号
![]()  | 
第7走行 96期 岩本怜 カツラプリンス号
![]()  | 
第8走行 97期 塚本涼人 ハナビバーチェ号
![]()  | 
第9走行 96期 北野壱哉 ジャミール号
![]()  | 
第10走行 97期 濱尚美 ライヨール号
![]()  | 
 
表彰式
![]()  | 
優勝したのは4勝0敗6引き分けで97期でした!
 
優秀選手賞(2名)
96期 吉井章先輩
 馬に助けられた面もたくさんありましたが反抗も落下もなく無事減点0で走行ができてよかったです。ほんとに馬に感謝したいと思います。
97期 兼子千央君
 今回の対抗戦では4番障害で止まりそうになりましたが鞭を使って根性で飛ばしました。馬に申し訳なかったです。しかし飛んでくれて感謝しています。勝ててほんとによかったです。
最優秀選手賞(MVP)
97期 福原杏
 本番までの訓練で全く飛ばなくなってしまったときがありましたが、それを立て直すことができ、本番で減点0で走行できました。馬に助けられたことが何度もありパーフェクトで走行できてほんとに馬に感謝したいと思います。
 
 今回の対抗戦で96期の先輩は教養センター最後の基本馬術の大きな訓練で、97期生は一年間のまとめとしての大会でした。たくさんのことを学べてほんとに良かったです。
 今回の担当は福原でした。
					
				
							
						
							
						
							
						
							
						
                        
                        
                        
                        




















