上半期のダート路線総決算
例年、6月下旬に行われる(今年は7月2日)、大井2000m戦。上半期ダートグレード競走総決算と言えるレースで、JRAからは春にサウジやドバイへ遠征した一線級の馬たちも出走する。ここでは、2015年以降の過去10回をデータで振り返る。
過去10年、優勝は全てJRA勢。3着内30頭中27頭を占め、概ねJRA勢の中での争いと言える。3着内に入った地方勢のべ3頭は、JRA所属時代にGI/JpnI勝利経験のあるノンコノユメ(2019年3着、21年2着)と、羽田盃と東京ダービーの二冠を制しジャパンダートダービー2着、かしわ記念3着の実績があったハッピースプリント(15年3着)。地方勢は、JRA勢のトップと匹敵するような戦歴を持つ馬でないと苦しい。[表1]
1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | |
JRA | 10 | 9 | 8 | 40 | 14.9% | 28.4% | 40.3% |
南関東 | 0 | 1 | 2 | 46 | 0.0% | 2.0% | 6.1% |
その他 | 0 | 0 | 0 | 14 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1番人気はわずか1勝。6番人気以下までまんべんなく勝ち馬が出ていることから、波乱含みのレースであることが窺える。2021年には3連単200万円を超える高配当も出ているが、これを除いた9回の3連単平均配当で見ても1万4274円と、決して堅いレースとは言えない。馬券絡みは概ねJRA勢だとしても、その中で人気薄の馬の“目こぼし”には十分注意すべきレースだ。[表2]
1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | |
1番人気 | 1 | 4 | 2 | 3 | 10.0% | 50.0% | 70.0% |
2番人気 | 3 | 1 | 2 | 4 | 30.0% | 40.0% | 60.0% |
3番人気 | 2 | 1 | 1 | 6 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
4番人気 | 1 | 2 | 1 | 6 | 10.0% | 30.0% | 40.0% |
5番人気 | 2 | 1 | 1 | 6 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
6番人気以下 | 1 | 1 | 3 | 75 | 1.3% | 2.5% | 6.3% |
年齢別で見ると、4~6歳が活躍レンジ。高齢馬の活躍も目立つダート競馬にあって、4歳馬のこの活躍は注目に値する。一方7歳以上の馬は、例えば前年覇者で当年1月に川崎記念勝利があったホッコータルマエ(2016年4番人気4着)でも、勝つことが出来なかった。馬券絡みはともかく、優勝候補は6歳までの馬から選ぶべきだ。[表3]
なお関連して、セン馬と牝馬は過去のべ23頭が挑戦して勝利ゼロ。牝馬に至っては5頭で馬券絡みすらない。24年グランブリッジの7番人気4着は健闘の部類と言えるが、牝馬は検討の際には割り引いて考えていいだろう。
1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | |
4歳 | 4 | 3 | 1 | 13 | 19.0% | 33.3% | 38.1% |
5歳 | 3 | 4 | 1 | 23 | 9.7% | 22.6% | 25.8% |
6歳 | 3 | 0 | 3 | 24 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
7歳 | 0 | 2 | 4 | 21 | 0.0% | 7.4% | 22.2% |
8歳以上 | 0 | 1 | 1 | 19 | 0.0% | 4.8% | 9.5% |
活躍馬の殆どを占めるJRA所属馬について、前走種別を調べたところ、かしわ記念からの転戦馬が最も優勢だった。前走かしわ記念からの勝ち馬4頭全てがそれ以前にGI/JpnIの優勝経験がある5、6歳馬。うち3頭がかしわ記念1着だった。ただ逆に、かしわ記念1、2着から当レース4着以下のケースも5例あり、前走着順だけに囚われぬ検討が必要となる。一方、JRAGIIIからの勝ち馬4頭中3頭が4歳馬。同じく3頭がGI/JpnI初制覇。勢いを買うならこの路線と言える。前走海外組は、2020年1着のクリソベリル(4歳、前走サウジカップ)以外は全てドバイワールドカップからの転戦。遠征の疲労や出走間隔も3カ月開くことから心配な面もありそうに思えるが、前記の路線と遜色ない実績を上げており、データからは割引く必要はない。[表4]
1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | |
地方かしわ記念 | 4 | 2 | 1 | 8 | 26.7% | 40.0% | 46.7% |
地方その他 | 0 | 1 | 3 | 9 | 0.0% | 7.7% | 30.8% |
JRAGI | 0 | 0 | 1 | 2 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
JRAGIII | 4 | 3 | 1 | 15 | 17.4% | 30.4% | 34.8% |
海外 | 2 | 3 | 2 | 6 | 15.4% | 38.5% | 53.8% |
人気問わず、JRA所属の4~6歳牡馬。実績あるかしわ記念からの転戦組が優勢だが、JRAGIIIや海外から転戦の4歳馬の勢いには注意したい。
(文・坂田 博昭)
1着
2着
3着
注記
当ページの情報は、NARが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。