データ分析 Data Analysis

出走馬は北海道とJRAが例年中心の短距離戦

過去にはサウスヴィグラス、アグネスジェダイ、セレスハント(いずれもJRA)が連覇を達成しており、勝ち馬にはスピード自慢が名を連ねる。過去10年の結果から傾向を分析していく。

内か外の馬番が勝利

馬番別では、10~14番が5勝と外枠の勝利が最も多い。1~5番の内枠も4勝と肉薄しており、内と外の首位争いという構図。対して、6~9番の中枠は1勝、2着5回、3着3回と勝ち切れていないことがうかがえる。3着以内の好走率に大きな差はないが、単勝や連単系の馬券を買うなら内か外が狙い目だ。[表1]

[表1]3着以内馬の馬番(過去10年)

11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年
頭数 13頭 13頭 14頭 14頭 14頭 13頭 16頭 16頭 16頭 14頭
1着 1 10 1 14 8 11 3 3 12 13
2着 13 2 8 7 6 8 14 5 16 9
3着 8 9 11 2 5 5 9 10 3 12

注記:12年は12番が出走取消、20年は2番が出走取消し2着同着

上位人気3頭の安定感が光る

1番人気がオール3着以内で勝率40%、連対率70%と安定感抜群。3番人気も4勝の活躍で3着内率は70%。2番人気は15年シゲルカガ(JRA)の1勝のみだが、馬券圏内は7回とこちらも堅実で、半数の5回が1~3番人気の決着だった。ここ2年は、北海道所属のメイショウアイアンが低評価を覆して2、1着と大健闘を見せたが、4番人気以下は成績が大幅に下がっており、基本的には上位人気3頭を中心に考えるのがセオリーとなっている。[表2]

[表2]単勝人気別成績(過去10年)

単勝人気 1着 2着 3着 4着以下 勝率 連対率 3着内率
1番人気 4 3 3 0 40.0% 70.0% 100.0%
2番人気 1 5 1 3 10.0% 60.0% 70.0%
3番人気 4 1 2 3 40.0% 50.0% 70.0%
4番人気 0 0 1 9 0.0% 0.0% 10.0%
5番人気 0 1 2 7 0.0% 10.0% 30.0%
6番人気以下 1 1 0 91 1.1% 2.2% 2.2%

注記:20年は2着同着

6歳が好成績

勝利数は6歳が最多の4勝で、6歳以上のベテランが7勝と意地を見せている。出走頭数は少ないが3歳に馬券絡みはなく、4歳は1、2着が各1回。5歳が2勝と年齢を重ねて成績が上昇傾向にある。ちなみに、4、5歳で勝利を挙げた3頭のうち2頭はダートグレード競走で2着歴があり、重賞初制覇のめどが立っていた。[表3]

[表3]年齢別成績(過去10年)

年齢 1着 2着 3着 4着以下 勝率 連対率 3着内率
3歳 0 0 0 4 0.0% 0.0% 0.0%
4歳 1 1 0 7 11.1% 22.2% 22.2%
5歳 2 3 2 21 7.1% 17.9% 25.0%
6歳 4 5 0 25 11.8% 26.5% 26.5%
7歳 1 1 3 15 5.0% 10.0% 25.0%
8歳以上 2 1 4 41 4.2% 6.3% 14.6%

注記:20年は2着同着

GI馬は苦戦、56、57kgが好成績

グレード別定戦で、GI・1着馬に3kg、GII・1着馬に2kg、GIII・1着馬に1kgが増量される(GにはJpnも含む。2歳時の成績は除く)。メンバー中で最も重い重量を背負った馬は3着が最高と明らかに苦戦傾向。ちなみにGI勝ち馬は、16年スプリンターズステークスGI優勝馬のスノードラゴン(JRA)が16~18年に3年連続で3着に好走したのみ。12~14年のサマーウインド(JRA)、15年タイセイレジェンド(JRA)、18年ニシケンモノノフ(JRA)はいずれもJBCスプリントJpnIを制した実績がありながら馬券圏外に沈んでいるように、GI勝ちの実績があっても結果に直結しない。過去10回のうち8回で56kgか57kgでの勝利。ただし19年の勝ち馬は牝馬で54kgのヤマニンアンプリメ(JRA)。実績では劣っていても軽視できない。[表4]

[表4]負担重量別成績(過去10年)

負担重量 1着 2着 3着 4着以下 勝率 連対率 3着内率
59kg 0 0 3 5 0.0% 0.0% 37.5%
58kg 1 0 0 3 25.0% 25.0% 25.0%
57kg 3 2 5 3 23.1% 38.5% 76.9%
56kg 5 9 1 84 5.1% 14.1% 15.2%
55kg 0 0 0 0 0.0% 0.0% 0,0%
54kg 1 0 0 14 6.7% 6.7% 6.7%
53kg以下 0 0 0 4 0.0% 0.0% 0.0%

注記:20年は2着同着

前走かきつばた記念、同年の東京スプリント出走馬が好相性

名古屋のかきつばた記念JpnIIIが主要なステップレースとなっており、3勝をマークして2、3着が各2回。前走に限らず、同年の東京スプリントJpnIIIを使っていた馬も好成績で、4勝を含む11回の馬券圏があった。また、天王山ステークス(京都1200m)、千葉ステークス(中山1200m)からの参戦馬が各1勝を挙げており、ここをステップに挑んできた馬はチェックしたい。他にもセレスハント(JRA)が連覇を含む3回、スノードラゴン(JRA)は4回の馬券絡みと、リピーターの好走が多い点にも注意が必要だ。

勝つのはこういう馬!

『内枠もしくは外枠に入った上位人気馬』で良さそうだ。その上で『6歳以上の古豪に加えて、同年のかきつばた記念JpnIIIや、東京スプリントJpnIIIを使っていた臨戦過程』ならV有力と言えるだろう。リピーターが多い点から適性の差が出ており、過去にこのレースで好走した実績がある馬にも注意を払いたい。

(前田 恒)

過去20年の所属別成績

  • 1着

  • 2着

  • 3着

【注記】2020年は2着同着。

注記

当ページの情報は、NARが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。