Web Fulongトップページレースハイライト特集クローズアップ連載サイトマップ
 全国各地の地方競馬場で行われる2歳主要競走7レースを10月18日(月)〜11月5日(金)の約3週間で短期集中施行するシリーズ(2008年創設)。春に行われる3歳馬の「ダービーウイーク」同様、各地の主要競走が短期間で楽しめる贅沢感や、先々への期待感を醸成できることが当シリーズ最大の魅力。また、未来優駿シリーズ各競走から適度な日程で行われるダートグレード競走(兵庫ジュニアグランプリ・全日本2歳優駿)へ向けた出走意識を高めることで、競走体系の整備促進に資することも期待されている。

 砂に刻まれる、3つのドラマ。
 第二幕 未来優駿 〜若馬に、大志を抱け。〜

※ サッポロクラシックカップは特別競走として施行されます。
※ 今年の南関東地区未来優駿対象競走は平和賞(昨年はハイセイコー記念)となります

DRAMATIC3特設サイト
SJT2010特集
LJS2010特集


2010年 未来優駿の総括はこちらです。


サッポロクラシックカップ
競走成績Movie
残り1ハロンで突き放し完勝
この距離2勝も中距離でも期待
 10月末に寒冷前線が流れ込み、標高の高い山だけでなく、札幌市内など平地でも10センチを超える降雪があった北海道。未来優駿の第5戦『サッポロクラシックカップ』が行われたこの日も、夜にかけて雨が雪に変わるとの予想も出ていた。
 メインレースが近づくにつれて冷え込みは増していったが、それでも空からは白い雪も雨も降ることはなく、パドックには10頭の出走馬が姿を見せた。
 1番人気には前走ウィナーズチャレンジを制したヤマノグラスが支持されたものの、単勝で一桁台が6頭と、人気の面では混戦を極めた。そのヤマノグラスは前走以来約1カ月ぶりのレースとなったが、−6キロの馬体にも現れていたように、このレースを目標に仕上げられていた印象もあった。
 ダート1200メートルで、メンバー中最多の3勝を上げているツキヒカル、エーデルワイス賞JpnIIIで5着に入ったモルフェソングエルも人気を集める中、実績上位の存在と言えたのがピエールタイガーである。ルーキーチャレンジを勝利したあとのブリーダーズゴールドジュニアカップでは、勝ち馬から0秒3差の4着。前走のサンライズカップこそ流れに乗れず7着に敗れているが、ルーキーチャレンジを勝利したダート1200メートルは、十分に巻き返しを図れる条件とも言えた。
 レースは、デビュー以来すべて先手を奪ってきたホヤラーがハナを奪い、その後をヤマノグラスとピエールタイガーが続いた。一団だった馬群も次第に縦長となり、前を行くホヤラーは少しずつ後続との差を広げながら4コーナーへと入っていく。
 追いかけるヤマノグラスは徐々に失速、残り1ハロンでピエールタイガーがホヤラーを交わして先頭に躍り出た。そのピエールタイガーと追い出しのタイミングを合わせながらモルフェソングエルが食らいつくも、ピエールタイガーは持ったままでその差を広げ、2馬身半差をつけてゴール。3着にはホヤラーが逃げ粘った。

桑村真明騎手
ルーキーチャレンジ以来の距離となりましたが、追走にも苦労することなく、勝負どころでの反応もしっかりしていました。もともと、この条件でも苦労しないだけのスピード能力も備えていたのでしょう。返し馬での動きもよく、3コーナーあたりからいけるとの手応えがありました。副賞で沢山のビール(半年分)をもらったので、仲間と分け合って飲みたいと思います(笑)。
堂山芳則調教師
強い競馬を見せてくれました。もともと距離は万能にこなせると思っていました。前走は流れに乗れず、2歳馬には辛いレースをさせてしまっただけに、今回はジョッキーが上手く乗ってくれたと思います。入厩時から期待をしていた馬であり、将来的には長いところでも充分に結果を残してくれるはずです。
 1番人気ながら7着に沈んだヤマノグラスは、ルーキーチャレンジ、そしてウィナーズチャレンジで2勝こそあげているものの、両レースともにダート1000メートル。結果として1ハロン延びた際のスタミナに不安があったと言えそう。
 一方、勝ったピエールタイガーは、これでダート1200メートルでは2戦2勝。しかし陣営は幅広い距離をこなせる馬と見ており、今後はダート中距離での活躍も期待できそうだ。
 翌々日、4日には同じ2歳馬による北海道2歳優駿JpnIIIも行われるが、もし、ピエールタイガーが出走できていたのなら、好走も望めたのではないのだろうか。そう思えたほどに文句なしの快勝だった。
取材・文:村本浩平
写真:三戸森弘康(いちかんぽ)