開催競馬場
1st Round 高知ラウンド
四国で唯一の競馬場。南国高知の温暖な気候を活かした通年ナイター「夜さ恋ナイター」を開催しています。
- 
					- 主催者
- 高知県競馬組合
- 所在地
- 高知県高知市長浜宮田2000
- 公式HP
- http://www.keiba.or.jp/
- 開設年月日
- 1950年6月20日
- 移設年月日
- 1985年4月21日
- 公共交通機関
- JR「高知駅」
							⇒無料バス:駅北口7番(または5番)のりば乗車
 とさでん交通「南はりまや橋」
 ⇒とさでん交通バス「競馬場北口」下車徒歩12分
- 車・タクシー
- 「高知龍馬空港」から約40分
 JR「高知駅」から約20分
 高知自動車道「高知I.C.」から約40分
- 駐車場
- 約2000台(無料)
 
- 
					   詳細は高知競馬場のアクセス・情報ページをご覧ください。 詳細は高知競馬場のアクセス・情報ページをご覧ください。
- 
				地図
- 
				走路  
2nd Round 佐賀ラウンド
				大自然に囲まれた佐賀競馬場は、全国唯一の「右回りのパドック」や、赤煉瓦造りのスタンドなど独自の文化が感じられる競馬場です。
				2月には「佐賀記念(JpnⅢ)」、8月には「サマーチャンピオン(JpnⅢ)と、2つのダートグレード競走が開催されています。
			
- 
					- 主催者
- 佐賀県競馬組合
- 所在地
- 〒841-0073 佐賀県鳥栖市江島町字西谷3256-228
- 公式HP
- http://www.sagakeiba.net/
- 開設年月日
- 1929年5月17日
- 移設年月日
- 1972年7月1日
- 公共交通機関
- JR「鳥栖駅」
 ⇒西鉄バス:「目達原神埼駅通り行」乗車、「競馬場前」下車
- 車・タクシー
- 「福岡空港」「佐賀空港」から約50分
 九州新幹線「新鳥栖駅」から約10分
 JR「鳥栖駅」から約15分
 九州自動車道「鳥栖I.C.」から約20分
 長崎自動車道「東脊振I.C.」から約20分
- 駐車場
- 約10000台(無料)
 
- 
					   詳細は佐賀競馬場のアクセス・情報ページをご覧ください。 詳細は佐賀競馬場のアクセス・情報ページをご覧ください。
- 
				地図
- 
				走路  
3rd Round 名古屋ラウンド
				愛知県名古屋市港区にある競馬場。
				「金シャチ競馬NAGOYA」の愛称で呼ばれており、日本人女性騎手最多勝利記録を持つ「宮下瞳」が所属しています。 
			
- 
					- 主催者
- 愛知県競馬組合
- 所在地
- 〒455-0069 愛知県名古屋市港区泰明町一丁目1番地 名古屋競馬場
- 公式HP
- https://www.nagoyakeiba.com/
- 開設年月日
- 1949年5月20日
- 公共交通機関
- あおなみ線「名古屋競馬場前駅」
 ⇒徒歩:出口から約3分
- 車・タクシー
- 「中部国際空港」から約50分
 東海道新幹線「名古屋駅」から約20分
 名古屋高速4号東海線「六番南I.C.」「港明I.C.」から約8分
 伊勢湾岸自動車道「名港中央I.C.」から約20分
- 駐車場
- 約745台(無料)
 
- 
					   詳細は名古屋競馬場のアクセス・情報ページをご覧ください。 詳細は名古屋競馬場のアクセス・情報ページをご覧ください。
- 
				地図
- 
				走路  





