

ゆとり・自然・ふれあいをテーマに、96年4月に誕生。北には県内最高峰の岩手山を望む、美しい競馬場です。広々としたダートコースと、その内側に芝コースを備えます。愛称はオーロパーク。みちのくに縁深い黄金を意味する、ラテン語の"ORO"からとった名前です。
|
![]() 詳細は盛岡競馬場のアクセス・情報ページを ご覧ください。 |
案内図 |
走路 |
|
![]() |
![]() |

日高管内をはじめ、馬産地関係者の熱意と力を結集して97年12月に開設されました。長い直線の広々としたコースと、コンパクトな施設が特徴の競馬場です。また、09年5月からはナイター競馬「グランシャリオナイター」が行われています。
|
![]() 詳細は門別競馬場のアクセス・情報ページを ご覧ください。 |
案内図 |
走路 |
|
![]() |
![]() |

周囲の地名から、土古(どんこ)競馬場、最近では「金シャチけいばNAGOYA」の愛称で親しまれています。場内にはきしめん、どてめしほか、和洋中のおいしいお店が豊富です。04年には、あおなみ線名古屋競馬場前駅が開業し、交通アクセスが便利になりました。
|
![]() 詳細は名古屋競馬場のアクセス・情報ページを ご覧ください。 |
案内図 |
走路 |
|
![]() |
![]() |

大きなスタンドと、地方競馬随一の収容台数を誇る駐車場。右回りに周回するパドックに特色があります。博多から鳥栖までは、特急か快速で20~30分ほどと近いことも人気の要因です。
|
![]() 詳細は佐賀競馬場のアクセス・情報ページを ご覧ください。 |
案内図 |
走路 |
|
![]() |
![]() |

コーナーの進入角度を大きく、進出角度を小さくしたコース形体で知られる競馬場です。ショッピングセンターや映画館などが整った「ららぽーと」が隣接する一方、向正面左手奥にある谷津干潟は、都会にすむ野鳥や渡り鳥たちのオアシスになっています。
|
![]() 詳細は船橋競馬場のアクセス・情報ページを ご覧ください。 |
案内図 |
走路 |
|
![]() |
![]() |

尼崎市北東部にある、関西圏で随一の地方競馬場として人気です。ファンの目の前で繰り広げられるレースは、迫力いっぱい。大阪(伊丹)空港が近く、間近を旅客機が離発着していきます。
|
![]() 詳細は園田競馬場のアクセス・情報ページを ご覧ください。 |
案内図 |
走路 |
|
![]() |
![]() |

加賀百万石の城下町として発展した金沢。情緒ある古都の町並みも残り、多くの観光客が訪れます。競馬場は郊外の湖南運動公園にあり、馬場内芝生広場と、向正面の並木の緑が目に映えます。
|
![]() 詳細は金沢競馬場のアクセス・情報ページを ご覧ください。 |
案内図 |
走路 |
|
![]() |
![]() |