レースハイライト タイトル
dirt
2011年12月23日(祝・金) 名古屋競馬場 2500m

2番手から抜け出す横綱相撲
地力に勝る中央勢が上位独占

 年末の名古屋競馬を彩る名古屋グランプリJpnU。このレースの歴史を振り返ってみると、第1回こそ笠松のミツアキサイレンスが快勝しているが、その後はずっと中央勢が勝っているうえ、ここ3年は4頭出走してきた中央勢がすべて1〜4着を独占。東海公営では、年間数レースしかない2500メートル、そしてこの直後には年末年始の重賞シリーズを控え、地元の有力馬が分散してしまうという日程的なこともあって、地方勢はほぼお手上げ状態が続いている。中央勢にしてもこの直後に東京大賞典GTが控えていることから、ビッグネームの参戦はなかなか望めないのが実情。例年、議題に上ることではあるが、やはりこの時期に2500メートルのダートグレードを編成するには多少無理があるのかもしれない。
 とはいっても、さすがに層の厚い中央勢。今年も最近の傾向通り、ニホンピロアワーズ、ボレアス、キクノアポロ、エーシンモアオバー、マイネルアワグラスの5頭に人気は集中。なかでも前走ジャパンカップダートGTで勝ち馬から0秒7差に健闘したニホンピロアワーズ、3歳という若さが魅力のボレアスが上位人気に推された。
 晴天ながらも底冷えのする中で繰り広げられた熱戦を制したのは1番人気のニホンピロアワーズ。「理想通りの展開になりました」と酒井学騎手が振り返るように、スタート直後、難なく2番手をキープすると、後は慌てず騒がず教科書通りに3コーナーから仕掛けて4コーナーで先頭へ。直線でもあっさり後続を突き放しての快勝は、まさに横綱相撲と呼ぶのにふさわしいもの。前走のジャパンカップダートJpnTでは最初のコーナーで挟まれるような不利。直線でも内でごちゃつくような不利があった。それでいて0秒7差に踏ん張ったのだから、一線級がいないここならやはり地力は上位だった。前走で初めて馬券圏内を外した超堅実派が、ノドから手が出るほどほしかった重賞タイトルをゲット。これで馬も陣営も自信がついただろうし、この賞金加算で今後のメドも立てやすくなった。来年はGT戦線でも勝ち負けの活躍が期待できそうだ。
 もう1頭の人気馬ボレアスは予想外の大敗(6着)。「道中はずっとノメっていた。馬場が合わない感じでした」と武豊騎手は残念な様子。しかしそれ以外は、今年も中央勢が1〜4着を独占。地方勢では今年の東海ダービー2着馬ミサキティンバーが5着を拾うのがやっとだった。
 残念ながら本日をもって荒尾競馬が廃止された。ミツアキサイレンスが勝った第1回名古屋グランプリが開催された2001年当時は、上山、新潟、宇都宮、足利、高崎、益田など、今はない競馬場でもまだ開催が行われていた。ほんの10年でこれほどの競馬場が廃止され、現存する競馬場も決して楽な状況とは言い難い。やはり、「おらが馬」が中央勢と好勝負を繰り広げるのが地方競馬の楽しみのひとつ。厳しい状況を克服するためにも、「強いおらが馬」を作ること、またその環境作りのための制度改革などを急ぐ必要性があると、今回の結果を見て改めて痛感した。
酒井学騎手
必ず重賞で勝ち負けできるとずっと言ってきた馬ですからね。ようやく結果が残せてうれしいです。強い勝ちっぷりでしたが、あれでもまだ1頭になってからは遊んでいる感じ。そのぶんまだまだ伸びしろはあると思います。今日の走りで距離に融通がきくことも分かったし、今後が楽しみですね。あとは馬込みを克服できるようになったら、言うことなしですね。
大橋勇樹調教師
鞍上には自信を持って乗ってくれればいいと伝えました。前走は勝ちに行く競馬をしたぶんの負けで仕方がないとは思っていますが、やはり道中の不利など悔しい部分はありましたからね。今日の勝ちでそれも晴れました。まだ抜け出すとフワフワする面や、モマれた時など課題はありますが、今日のレースぶりを見ていると、地方競馬の流れは合っているみたいだし、選択肢は拡がりましたね。


取材・文:竹中嘉康
写真:宮原政典(いちかんぽ)