データ分析 Data Analysis

豪華なメンバーが顔を揃える、船橋のマイル決戦

近25年ではJRA18勝、地方7勝。昨年はカジノフォンテン(船橋)が好位から抜け出して優勝。10年ぶりの地方所属馬の勝利となった。ここでは、過去10年の結果から傾向を探っていこう。

直近は二桁馬番の好走が目立っているが…

昨年は6番(2番人気)→11番(6番人気)→10番(4番人気)の決着。19年に10番ゴールドドリームが1着(2番人気)、18年には11番インカンテーションが3着(1番人気)と、二桁頭数で行われた直近3回は、いずれも二桁馬番が馬券に絡んでいる。ただ、18年、19年は上位人気馬の好走であり、昨年はカジノフォンテンが早めに動く競馬で、外枠勢に展開が向いた面も。コーナー4回の1600m戦だけに、過去10年まで対象を広げると、基本的には内目の馬の好走が目立っている。[表1]

[表1]3着以内の馬番(過去10年)

12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年
頭数 13頭 11頭 8頭 10頭 12頭 10頭 12頭 11頭 7頭 12頭
1着 7 7 5 7 1 1 7 10 1 6
2着 6 1 2 3 6 2 3 6 4 11
3着 4 9 7 6 4 3 11 7 6 10

1番人気は11連敗中

1番人気は過去10年で未勝利。2010年のエスポワールシチーが単勝1.1倍の支持に応えたのを最後に、連敗が続いている。実力が反映されやすいダートグレード競走において、異例ともいえる傾向だ。6番人気以下の馬券絡みは5頭。18年オールブラッシュ(6番人気2着)、19年アポロケンタッキー(7番人気3着)、20年ワイドファラオ(6番人気1着)、21年ソリストサンダー(6番人気2着)と、目下4年連続で6番人気以下の馬が3着以内に食い込んでいる。[表2]

[表2]単勝人気別成績(過去10年)

単勝人気 1着 2着 3着 4着以下 勝率 連対率 3着内率
1番人気 0 3 3 4 0.0% 30.0% 60.0%
2番人気 6 0 1 3 60.0% 60.0% 70.0%
3番人気 2 1 2 5 20.0% 30.0% 50.0%
4番人気 1 1 1 7 10.0% 20.0% 30.0%
5番人気 0 2 2 6 0.0% 20.0% 40.0%
6番人気以下 1 3 1 51 1.8% 7.1% 8.9%

各年齢から満遍なく好走馬が出現

勝ち星でみると、4歳が3勝、5歳〜7歳が2勝ずつ。3着内率では、4歳〜8歳が25.0%〜34.8%の範囲に収まっており、年齢的な好走率の偏りはなさそうだ。9歳以上で唯一3着内の好走を果たしていたのは、15年4番人気1着のワンダーアキュート。前年の帝王賞の覇者で、走られて納得の実力馬だった。なお、牝馬は年齢にかかわらず苦戦傾向で、15年サンビスタの2番人気5着が最高。[表3]

[表3]年齢別成績(過去10年)

年齢 1着 2着 3着 4着以下 勝率 連対率 3着内率
4歳 3 0 1 8 25.0% 25.0% 33.3%
5歳 2 2 2 12 11.1% 22.2% 33.3%
6歳 2 3 3 15 8.7% 21.7% 34.8%
7歳 2 2 2 18 8.3% 16.7% 25.0%
8歳 0 3 2 11 0.0% 18.8% 31.3%
9歳以上 1 0 0 12 7.7% 7.7% 7.7%

JRA勢が圧倒的だが、昨年は船橋のカジノフォンテンが勝利

JRAが9勝、2着8回、3着9回と圧倒的。地方所属馬による3着内好走は、船橋が1勝、2着1回、大井が2着1回、3着1回だけ。その他の地区からは、のべ19頭が出走して全て着外に終わっている。昨年、船橋所属のカジノフォンテンが優勝しているが、これは16年6番人気2着だったソルテ(大井)以来の、地方所属馬による馬券絡みだった。近年はJRA勢が圧倒していたが、カジノフォンテンの激走が地方勢反撃の狼煙となるか。[表4]

[表4]所属別成績(過去10年)

所属 1着 2着 3着 4着以下 勝率 連対率 3着内率
JRA 9 8 9 29 16.4% 30.9% 47.3%
船橋 1 1 0 16 5.6% 11.1% 11.1%
大井 0 1 1 12 0.0% 7.1% 14.3%
川崎 0 0 0 2 0.0% 0.0% 0.0%
浦和 0 0 0 2 0.0% 0.0% 0.0%
その他地方 0 0 0 15 0.0% 0.0% 0.0%

前走フェブラリーS組が強い

3着以内だったのべ30頭中、21頭が前走フェブラリーS組であった。うち9頭はフェブラリーS6着以下からの巻き返しで、同距離のダート戦とはいえ、東京ダート1600mとは異なる適性を求められていることが推測できる。実際、直近10年で、同年のフェブラリーS勝ち馬がかしわ記念に出走したケースは7回あるが、1-1-1-4という成績に終わっている。

勝つのはこういう馬!

勝ち馬のべ10頭中8頭が前走フェブラリーS組。その着順は、12着、2着、2着、14着、7着、9着、1着、5着だった。エスポワールシチー、ワンダーアキュート、コパノリッキーなど、地方交流重賞での実績を十分に持つ古豪が船橋コースで一変するパターンに注意したい。前走がフェブラリーS以外だった2頭は、21年のカジノフォンテンが京成盃グランドマイラーズ(1着)、13年のホッコータルマエがアンタレスS(1着)だった。フェブラリーS以外からの臨戦ならば、前走で勝っているのが望ましいだろう。

(松山 崇)

過去20年の所属別成績

  • 1着

  • 2着

  • 3着

注記

当ページの情報は、NARが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。