データ分析 Data Analysis

南関東3歳クラシックの最終戦であり、ダート3歳戦で唯一のJpnI競走

南関東のトップホースだけでなく、地方競馬の各地のダービー馬と、JRAの強豪が大井競馬場を舞台に覇を競う。第1回のオリオンザサンクスをはじめ、フリオーソ、ヒガシウィルウィンなど南関東所属馬も5勝。JRA勢ではゴールドアリュール、サクセスブロッケン、クリソベリルなど、古馬になってチャンピオン級の活躍を見せた馬も多い。過去10年の結果から傾向を探っていく。

1番人気馬の成績が安定

1番人気馬は5勝、2着2回、3着1回で、3着内率は80%と安定している。1~3番人気以内の馬が1頭も馬券に絡まず波乱となったのは2020年のみで、その他の年では1~3番人気のうち1頭または2頭が3着内に入っている。ただし、1~3番人気のみでの決着は1度もない。[表1]

[表1]単勝人気別成績(過去10年)

単勝人気 1着 2着 3着 4着以下 勝率 連対率 3着内率
1番人気 5 2 1 2 50.0% 70.0% 80.0%
2番人気 2 1 1 6 20.0% 30.0% 40.0%
3番人気 0 1 2 7 0.0% 10.0% 30.0%
4番人気 1 6 0 3 10.0% 70.0% 70.0%
5番人気 1 0 2 7 10.0% 10.0% 30.0%
6番人気以下 1 0 4 80 1.2% 1.2% 5.9%

JRA馬VS東京ダービー好走馬

3着内馬30頭中25頭がJRA馬である一方で、2017年の優勝馬ヒガシウィルウィンなど南関東クラシックの活躍馬が好走するケースも。3着以内に好走した地方馬5頭はいずれも南関東で、そのうち4頭が東京ダービーで連対していた点には注目したい。[表2]

[表2]所属別成績(過去10年)

所属 1着 2着 3着 4着以下 勝率 連対率 3着内率
JRA 9 9 7 39 14.1% 28.1% 39.1%
大井 0 1 1 15 0.0% 5.9% 11.8%
川崎 0 0 0 3 0.0% 0.0% 0.0%
船橋 1 0 1 18 5.0% 5.0% 10.0%
浦和 0 0 1 4 0.0% 0.0% 20.0%
その他地方 0 0 0 26 0.0% 0.0% 0.0%

やや外枠有利

優勝馬は1~8番枠が4頭、9~16番枠が6頭。3着内馬30頭で見ると1~8番枠が15頭、9~16番枠が15頭。出走馬が11~16頭であることを考えると、特に1着馬は外枠がやや優勢となっている。[表3]

[表3]3着以内馬の馬番(過去10年)

11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年
頭数 15頭 11頭 16頭 13頭 13頭 12頭 14頭 14頭 14頭 13頭
1着 11 11 5 10 9 7 4 1 12 9
2着 9 7 10 9 6 13 8 14 5 12
3着 7 8 16 8 12 6 3 3 4 10

注記:11年は3番が出走取消、16年は3番が出走取消

ユニコーンステークス組が活躍

JRA馬は、前走ユニコーンステークス出走馬が3勝、2着2回、3着4回、着外17回と良績を残しており、過去10年で7回馬券に絡んでいる。2011年は1、2着、2018年には1、3着と、ユニコーンステークス組から2頭が3着内に入っているケースもあり要注目だ。地方馬は前走東京ダービー出走馬が1勝、2着1回、3着3回と健闘している。

伏竜ステークス出走馬に注目

同年の伏竜ステークスに出走していた馬が過去10年で5勝を挙げている。距離もコースも異なる舞台ではあるが、結びつきが強いレースとして注視したい。

勝つのはこういう馬!

勝率は50%ながら、3着内率80%の『1番人気馬』は軽視できない。3着内馬30頭中25頭がJRA馬である一方で、2017年の優勝馬ヒガシウィルウィンなど南関東クラシックでの活躍馬が好走するケースもあり、とくに『東京ダービーの連対馬』には注目だ。2015年には、東京ダービー馬ラッキープリンスが6番人気ながら3着に好走した例もある。

(斎藤 修)

過去20年の所属別成績

  • 1着

  • 2着

  • 3着

注記

当ページの情報は、NARが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。