グランダム・ジャパン タイトル
レース名 実施日 競馬場 距離 地区
園田プリンセスカップ 9/19(水) 園田 1,400m 北陸・東海・
近畿・中四国
エーデルワイス賞 JpnⅢ 10/25(木) 門別 1,200m 北海道
ローレル賞 11/5(月) 川崎 1,600m 南関東
プリンセス特別 11/20(火) 笠松 1,600m 北陸・東海・
近畿・中四国
プリンセスカップ 12/1(土) 水沢 1,400m 東北
東京2歳優駿牝馬 12/31(月) 大井 1,600m 南関東
 地方競馬では、牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、今年で3年目となる 世代別牝馬重賞シリーズ 「GRANDAME-JAPAN2012(グランダム・ジャパン2012)」を実施します。

 全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から(社)日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。

抜群の手ごたえも思わぬ辛勝
GDJ2歳女王へ広がる期待

 グランダム・ジャパン2歳シーズンは後半戦に突入。第4戦は、笠松競馬場のプリンセス特別だ。今年は、北海道から3頭、高知から2頭の他地区勢を迎えた。特に北海道の2歳馬といえば、キャリアが豊富でレベルも高いことは皆が知るところ。今回も、エーデルワイス賞JpnIII・5着のトチノスカーレットを筆頭に、骨っぽい面々が参戦した。また、ゴールドウィング賞を制した名古屋のウォータープライドや、地元の準重賞・ジュニアクラウンの勝ち馬エイシンルンディーなど、実績はあるものの未対戦の馬が多く、力関係の比較が難しいメンバー構成となった。そんな中注目を浴びたのは、やはり笠松のこの世代のトップホース、カツゲキドラマだ。デビューから破竹の5連勝で園田プリンセスカップを制し、前走は川崎のローレル賞で4着と好走。地元では負けられないだろうという期待を背負い、単勝オッズ1.4倍の圧倒的な支持を受けた。
 「砂をかぶるのを嫌がる」というカツゲキドラマは、絶好の大外枠からの発走。好スタートを決めると、逃げたエイシンルンディーの2番手につけた。先行すると思われた北海道勢は初コースが影響したのか先団に取りつけず、道中は地元勢が前を占め、スローペースでレースは進んだ。3~4コーナーに差しかかるとカツゲキドラマは抜群の手ごたえでエイシンルンディーに並びかけた。しかし直線に入ると、エイシンルンディーが粘り強さを発揮。カツゲキドラマはなかなか交わすことができず、ようやく捉えたところがゴール。写真判定の末、カツゲキドラマがハナ差で勝利を掴んだ。
 前走のローレル賞では、道中最後方の位置取りから、メンバー中最速の上がりタイムをマーク。南関東勢相手に4着まで押し上げた。しかし今回は、先行策で臨んだカツゲキドラマ陣営。「2番手を取った時は、楽勝するだろうと思った」と柴田高志調教師がコメントしていたが、実際の直線では思っていたような末脚は見られなかった。ローレル賞の豪快な末脚の印象が強かっただけに「前走より道中は楽に走っているのに、直線は前走より弾けなかった」と尾島騎手は首をかしげた。「この位置で圧勝していたら、前々の競馬でいいということだったのだろうけど……」と、この馬の持ち味を生かすにはどのようなレース展開が最適なのか、脚質については試行錯誤のようだ。砂をかぶるのを嫌がったり、前の馬を怖がったりと、まだまだ課題の多いカツゲキドラマだが、この馬の能力が全国区であることは前走で証明している。今回は思わぬ辛勝だったが、「彼女には大きな夢を抱いているよ」と語る柴田調教師の表情からは、期待の高さが伺えた。
 カツゲキドラマの年内の目標は、もちろんグランダム・ジャパンの優勝だ。プリンセス特別を勝ったことで10ポイントを加算、総合25ポイントでトップに踊り出た。シリーズ第5戦のプリンセスカップ(水沢)へ向かう各馬の動向や結果が気になるところ。しかし、最終戦の東京2歳優駿牝馬では、レースを制し断トツの成績で女王の座に立ちたいと、陣営は強気だ。
 表彰式のインタビューの際、尾島騎手は「これからも、カツゲキドラマというドラマを感じて下さい!」とファンに熱い言葉を投げかけた。グランダム・ジャパン2歳シーズンの最終回は、どんな結末をむかえるのだろう。
尾島徹騎手
3~4コーナーはいい手ごたえだったのですが、少し外に張ってなかなか脚が使えなかった分もあるけど、思ったより弾けませんでした。最後は交わしたと思いましたよ。大井ではたぶん後ろからになるでしょうから、末脚が生かせればいいですね。グランダム・ジャパンは優勝させてあげたいです。
柴田高志調教師
前走後、疲れも残っていなかったし調整も順調でした。今日は地元だし負けられないと思っていたから、最後はひやっとしましたね。今日のレースぶりだと中団くらいの位置取りがいいのかも。精神的にとても落ち着いている馬で、遠征競馬もまったく問題ありません。大井では何が何でも勝ちたいです。


取材・文:秋田奈津子
写真:宮原政典(いちかんぽ)、NAR