大井競馬場の飲食店は、見たところ3年前の雰囲気に戻った印象。昨年の秋は無観客開催で、最終レースが終わる頃には京浜急行の立会川駅前の商店街がシャッター通りになっていたことなんて、多くの人が忘れているのではないかしら?
4コーナー寄りのスタンドは、レストラン「ダイヤモンドターン」以外の店舗は閉店中。それ以外のエリアは8割以上が営業を再開しています。
しかし人々の行動様式は変わってしまったのか、入場者数は以前よりも減少している様子。今年の年末開催はどんな感じになるのか、気になるところです。
入場者数が少ないと当然のことながら混雑度が下がるので、多くの来場者が過ごす場所はゴール前にあるスタンド「L-WING」。その1階にある「マイスターカフェ」は、常にお客さんの姿があるという印象です。
そこで販売されているのが「フレンチトースト」。8月頃に友人が写真を送ってくれて、それがとてもウマそうだったのです。そして私が大井に行った、とある秋の日は到着前からメチャメチャ疲れていたのです。その状況で頭に浮かんだのが、あの写真。今の気分に完全に一致したのです。
「そんなに疲れているんだったらおとなしくしておけ」というご指摘はあろうかと思いますが、私にも事情がありまして(汗)。そのフレンチトーストは売り切れが発生することがあるらしい?
それを心配しながらお店に到着して、恐る恐る注文すると 「3分ほどお待ちください」
との返事。よかった、間に合ったのね!
お店の前から少しズレた場所でしばし待機してから受け取ると、紙のパックに入っているから持ち運びが楽チン。
さあ、それではさっそく開けてみましょうか。するとおお、見ただけでアタマと体にエネルギーが注入されてくる!
さっそくホイップクリームをすくってメイプルシロップを垂らして……。これはテンションが上がるわ~!
6個入りのフレンチトーストを、ホイップ多めにしたりシロップ多めにしたりしながら食べて、最後の1個はメイプルシロップの器にレッツゴー。
至福の時間で気力と体力が回復。これは大井競馬場に行こうと思う動機づけになるメニューだと思いました!
浅野靖典(あさのやすのり)
競馬キャスター・ライターとして活動中。JRAブリーズアップセール、八戸、九州の各競走馬市場にて司会進行を担当。ライターとしては、
・競馬総合チャンネル(netkeiba.com)
・POGの達人
・JRAホームページ
・週刊プレイボーイ
・WEBハロン
などに寄稿している。