レース名 実施日 競馬場 距離 地区
スパーキングレディーカップ
 JpnV
7/6(水) 川崎 1,600m 南関東
読売レディス杯 7/19(火) 金沢 1,500m 北陸・東海・
近畿・中四国
ノースクイーンカップ 7/28(木) 門別 1,800m 北海道
兵庫サマークイーン賞 8/4(木) 園田 1,700m 北陸・東海・
近畿・中四国
秋桜賞 8/25(木) 名古屋 1,800m 北陸・東海・
近畿・中四国
ビューチフル・ドリーマーカップ 8/29(月) 盛岡 2,000m 東北
レディスプレリュード 9/29(木) 大井 1,800m 南関東
 地方競馬では、牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、昨年に引き続き、世代別牝馬重賞シリーズ「GRANDAME−JAPAN(グランダム・ジャパン)」を実施します(創設2010年)。

 全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から(社)日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。
NARサイト 特集ページはこちら!

人気馬を目標に差し切る
地方勢は遠征組が好走

 昨年まで地方全国交流のTCKディスタフとして行われていたレースが、中央も含めた全国交流のレディスプレリュードとしてリニューアル。今年新設されたJBCレディスクラシックの前哨戦として、Road to JBCに組み込まれた。今年はJBCが大井競馬場での開催となるため、本番と同じ舞台での争い。
 さらに地方所属馬にとっては、グランダム・ジャパン古馬シーズンの最終戦として注目される一戦。ここまでのポイント上位2頭、笠松のエーシンクールディと北海道のショウリダバンザイが参戦し、優勝を争うこととなった。
 とはいえ人気の中心は、やはり中央勢。前走スパーキングレディーカップJpnVを圧勝し、牝馬のダートグレードではここまで8戦して連対を外していないラヴェリータが単勝1.7倍の断然人気に支持され、同様にダートグレードで常に上位争いのミラクルレジェンドが2番人気。地方勢では南関東2冠を制したクラーベセクレタが続く人気となり、この3頭が人気の中心となった。
 好スタートからハナに立ったのはエーシンクールディ。クラーベセクレタも気合をつけて追ったが2番手。人気のミラクルレジェンド、ラヴェリータは、先頭からそれほど離れていない好位のうしろを進んだ。
 レースが動いたのは向正面。ラヴェリータが一気に進出して前の2頭に並びかけた。3〜4コーナーではクラーベセクレタが追走一杯になったが、エーシンクールディは4コーナーでも楽な手ごたえのまま、直線を向いても単独先頭で、そのまま粘り込むかに思えた。しかしここに襲いかかってきたのが、遅れて仕掛けたミラクルレジェンドだった。直線半ばでまずラヴェリータをとらえ、残り100メートルあたりでエーシンクールディも交わし去ると、最後は手綱を抑える完勝のゴール。エーシンクールディも最後まで粘っていたが、ラヴェリータがこれをとらえて2着を確保した。
 先に仕掛けたラヴェリータにとっては、クラーベセクレタこそ早めにとらえられたものの、エーシンクールディの手ごたえが思った以上によく、3〜4コーナーでまくりきれなかったのが誤算だったのではないだろうか。対するミラクルレジェンドにとっては、先に仕掛けたラヴェリータを目標にレースができたことで、絶好の展開になった。
 人気2頭の決着も、2番人気のミラクルレジェンドに栄冠。とはいえ、今回は別定重量でラヴェリータのほうが1キロ重かったこともあり、実力に差はない。定量戦となる本番では、再びこの2頭を巡る争いとなることだろう。
 地方勢では、直線あわやという場面を演出したエーシンクールディが3着で、後方から直線猛追したショウリダバンザイを1馬身差で振り切った。グランダム・ジャパン古馬シーズンのポイントではショウリダバンザイが唯一逆転の可能性を残していたが、エーシンクールディがダメ押しともいえるポイント加算で見事優勝となった。
岩田康誠騎手
スタートもよく出てくれたし、すごくいい位置でレースができました。3コーナー手前までは思い通りのレースで、先にラヴェリータが動いてくれたので、そのあとついていけました。ラヴェリータが目標になって、馬もスムーズに伸びてくれました。JBC(レディスクラシック)を目標にやってきたので、がんばりたいと思います。
田代信行
調教助手
強いラヴェリータにやっと勝てたので、うれしいです。前走のあとは、山元トレセンに出して、向こうでもしっかり乗ってもらったので、いい結果が出たんじゃないかと思います。距離的にはこの1800メートルくらいがベストだと思います。JBCが一番の目標です。

3着と好走し、GDJ古馬シーズン優勝を決めた
エーシンクールディ

 人気2頭の強さとエーシンクールディの粘りが目立った一戦だが、5着のクラーベセクレタ、6着のツクシヒメらもそれほど離されてはいない。ダートグレード勝ちの実績を持つカラフルデイズ(7着)、ブラボーデイジー(8着)には先着しただけに、上位馬はいずれも牝馬同士のダートグレードなら十分に勝負になることを示した。
 近年、ダート牝馬戦線の充実が顕著だが、今年新設されたJBCレディスクラシックが、その集大成となる。
取材・文:斎藤修
写真:宮原政典(いちかんぽ)