Web Fulongトップページレースハイライト特集クローズアップ連載サイトマップ
グランダム・ジャパン特集
レーススケジュール
レース名 実施日 競馬場 距離 地区
桜花賞 3/24(水) 浦和 1,600m 南関東
留守杯日高賞 4/19(月) 水沢 1,600m 東北
ル・プランタン賞 4/25(日) 佐賀 1,800m 九州
のじぎく賞 5/13(木) 園田 1,700m 北陸・東海
近畿・中国・四国
東京プリンセス賞 5/20(木) 大井 1,800m 南関東
関東オークスJpnII 6/16(水) 川崎 2,100m 南関東
 2010年、地方競馬では牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、新たに世代別牝馬重賞シリーズ 「GRANDAME−JAPAN(グランダム・ジャパン)」を実施します。

 全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から(社)日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。
古馬シーズン2歳シリーズ

関東オークスJpnII
競走成績Movie

初ダートも問題にせず、実績馬がスピード決着を制す

 南関東牝馬クラシック三冠目・関東オークスJpnII。交流のダートグレードになってから中央馬がその強さをいかんなく発揮してきたレースだが、今年も1番人気に推されていた中央のシンメイフジが、内田博幸騎手の手綱で優勝。
 昨年の新潟2歳ステークスJpnIIIの覇者で、それ以降も阪神ジュベナイルフィリーズJpnIや桜花賞GI、優駿牝馬GIなど、牝馬の王道を歩んできた。「初めてのダートでどれだけ走れるか不安でしたが、鮮やかに勝ってくれて本当にうれしいです。ダートで走ってくれたのでこれから大いに楽しめます」と安田隆行調教師。
 アイシークレットが大逃げを打つ展開で、シンメイフジは3番手集団からじっくり追走。2周目の向正面中ほどから徐々に進出していき、抜群の手応えで外めから上がっていくと、最後は馬体を併せた好位追走のギンガセブンをしっかり振り切り、中団付近から鋭い差し脚で伸びてきたハーミアも寄せつけなかった。
 勝ちタイム2分13秒1(重馬場)は、2100メートルで実施されるようになってからダントツに速いタイム。今年の川崎記念JpnIをレコード勝ちしたヴァーミリアンに0秒4差と迫るスピード決着となった。
 「責任を果たせてよかったです。気持ち良く、いかに集中して走れるかということだけを考えて乗っていたので、それがいい形になりました。体が柔らかくて力みのないぶん、距離はもつ馬です」と内田博幸騎手。
 今後はダート戦も視野に入れながらローテーションを決めていくようだ。
 一方、今年の関東オークスは、『ロジータふたたび。』を合言葉にした、世代別牝馬重賞シリーズ『GRANDAME-JAPAN(グランダム・ジャパン)』の「3歳シーズン」最終戦ということでも話題を集めた。

 このシリーズの初代チャンピオンに輝いたのは、東海ダービー馬・笠松のエレーヌ。関東オークスJpnIIは6着と掲示板を外したが、対象4レースに参戦して3勝(留守杯日高賞、ル・プランタン賞、のじぎく賞)し、最終戦前にはすでに優勝を決めていた。今回は展開が不向きだったが、力のあるところは見せてくれたように思う。対象レース以外にも果敢に参戦したタフネスぶりには頭が下がる。
内田博幸騎手
ナイターで戸惑うような面もありましたが、いい感じでスタートをしてくれたし、道中の手応えも良かったです。勝負どころではいい形で上がっていけて、最後も余力があって伸びていたので、(後ろから他馬がきても)心配はしていませんでした。
安田隆行調教師
(内田騎手に)ゲートの中でフワフワして出遅れることが多々あるので気をつけてほしいということと、泥を被せないようにお願いしたのですが、完璧に乗ってくれました。素直で折り合いがつくので、100の力をフルに出せるのが、この馬のいいところです。


 「ゴーサインを出したときの切れ味や絶対に交わさせない、差されない、そんな野性的な本能が素晴らしい馬だと思っています」と山中輝久調教師。
 同馬主&同厩舎の、コロニアルペガサスと340キロほどの軽量馬プティフルリールも、それぞれ2位と4位(3位は大井のショウリダバンザイ)に入る奮闘を見せた。
 可憐なる3歳牝馬たちが、この短期間のうちに全国各地に遠征して力走した姿には、心からお疲れ様!と伝えたい。
 グランダム・ジャパンは、7月27日の金沢・読売レディス杯から古馬シーズンが始まる。

取材・文:高橋華代子
写真:宮原政典(いちかんぽ)、NAR